唐津市で28日、戦没者の追悼式が開かれ、遺族などが平和への祈りを捧げました。

【唐津市 峰市長】
「戦没者の皆様のご無念に思いを馳せますと、戦後80年の長い月日を経てもなお深い悲しみが万感胸に迫ります」

戦没者の追悼式が開かれたのは唐津市の唐津地区で、遺族や地元の関係者など約140人が出席し黙とうを捧げました。
式では遺族会が献花を行い亡くなった人を追悼したほか、2人の戦争体験者が当時を振り返り戦争の悲惨さを訴えました。

【唐津遺族会 野崎清市会長】
「私は戦没者の方から見ると孫(の世代)にあたるが、もう80年も経ったんだなというのが率直な気持ち。会員の方もこれだけの年月が過ぎると少なくなってきて寂しい思いをしている」

唐津市では毎年9つの地区に分かれて追悼式が開かれています。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。