バラの花が見ごろを迎える広島・福山市で5月17日~18日に「福山ばら祭」、18日~24日には世界バラ会議福山大会が開催される。
お土産にぴったりな「ばらグッズ」や、バラの街ならではのイベントを一挙紹介!

一輪の黒いバラ…実はデニムです

バラ100万本のプロジェクトを実現し、小学校でバラの育て方を学ぶなど、身近にバラを感じられる「ばらのまち福山」。年に一度のビッグイベント、福山ばら祭に向けて盛り上がりを見せている。

この記事の画像(10枚)

注目したのは、公式に認定された「ばらグッズ」。毎年、福山ばら祭の土産物としてふさわしい商品10点程度を福山祭委員会が認定している。
バラのアピール度、福山らしさを発信などの項目で審査され、応募数51点の中から選ばれた2025年のばらグッズ。ばらグッズふくやまフレンズの畦崎泰子会長に商品のこだわりを聞いた。

中西敦子アナウンサーが気になったグッズは?

【デニムのばら一輪花ブローチ】3,080円
黒いデニムで作られたシックなバラのブローチ。福山市は全国有数のデニムの産地でもある。
「さすが福山ですね」
「バラのしずくをイメージしてラインストーンを付けています。ピンで付けてもいいし、男性の方だったら茎をスーツのポケットに入れてポケットからバラの花が出るように」

続いて、ネーミングがすてきなグッズ。

【薔薇けない箸置き】880円
茎に焦点を当てたユニークな箸置き。本物のバラの茎を型取って鋳造で作られている。トゲとトゲの間に箸を置けば、箸がバラバラしないというわけだ。
「ほんとにリアルな感じで、バラのトゲでけがをしないようにきれいに削っています」
「バラのトゲまで再現されているけど、触っても痛くないです。食卓に並んだらオシャレでしょうね」

食べても飲んでも、華やかに香る

「食べられるばらグッズ」もある。過去にはバラを使ったお菓子などが多く認定されてきた。
今回はピザ!
どうやら、ただのピザではなさそうだ。

【薔薇酵母スイーツピザ】1,188円
「バラ酵母?初めて聞きました」
なんと、バラの酵母を使っている。中西アナが試食させてもらった。
「いただきます。んん!チーズとカスタードクリームの相性がすごくいいです。生地のもちもち感がすごくてびっくり!」
「バラ酵母の力ですね」
福山大学が開発したバラ酵母でピザ生地を発酵させているという。
ピザを試食中、ちょうど飲み物がほしくなるタイミングで“バラの炭酸水”が登場。

【ローズスパークリングウォーター】270円
「え?スパークリングウォーターもバラなんですか?」
「そうなんです。ほんのりバラの香りがして」

ばらグッズを紹介する畦崎泰子会長(左)、中西アナ(右)
ばらグッズを紹介する畦崎泰子会長(左)、中西アナ(右)

口にふくむと、中西アナの表情がぱ~っと晴れやかになった。
「おー、華やか!自然なバラの香りじゃないですか?だからゴクゴクいけちゃいます。なんか顔のまわりにバラがポンポンポンて咲いた感じです」

紹介した商品のほかにも「薔薇ロールふせん」「ローズアロマキャンドル」「ローズイヤーカフ」など、気になるばらグッズがいっぱい。福山ばら祭の開催時には「ばらグッズミュージアム」が開かれ、14のテントに2025年の認定商品と過去の認定商品も並ぶ。

『ばらグッズミュージアム』
会場:緑町公園(福山市緑町)
日時:5月17日(土)~19日(月) 午前10時~午後6時(19日は午後4時まで)

SA限定「薔薇ベア」をゲットしよう!

バラの祭典だけでなく、「ばらのまち」全域で楽しめるイベントもある。福山市の観光地と高速道路のサービスエリア(SA)が一緒にスタンプラリーを実施。集めた数に応じて、豪華賞品やSAの期間限定サービスが用意されている。

6月末まで実施中の「ばらのまちFUKUYAMAスタンプラリー」では、見ごろを迎える6カ所の「ばらゾーン」(ホロコースト記念館、ばら公園、緑町公園、福山市園芸センター、春日池公園、ガーデン富谷)と、福山市の観光名所をめぐる「ふくやまゾーン」(福山城、鞆の浦、道の駅アリストぬまくま)、そして近隣の「高速ゾーン」(吉備SA、福山SA、古谷SA)にそれぞれスタンプを設置。ばらゾーンで2つ、ふくやまゾーンで2つ、SAで2つ、合計6つのスタンプを集めて応募すると、抽選で2名に豪華な「コンプリート賞」が当たる。

どんな賞品なのか、西日本高速道路サービス・ホールディングスの平川亮さんが紹介してくれた。

賞品の目玉とも言えるかわいいクマのぬいぐるみは、福山SA上り線限定の「薔薇ベア」。リボンの結び目にバラの花があしらわれ、足の裏にもバラの刺繍が。
さらに福山SA下り線限定の「八朔ドレッシング」、バラの香りを身にまとう石鹸と香水もセット。そのうえ福山市の宿泊券2万円分まで付く。これには中西アナも驚き。
「えー!!2万円分宿泊券?まだ付くんですか?うわ、豪華ですね」

スタンプ1つでも、対象SAでコーヒーなどのお得なサービスが受けられる。
平川さんは「ばらゾーンかふくやまゾーンのどちらかでスタンプを押して高速道路に来てもらえれば、ちょっとしたサービスがあります。福山SA上り線であれば餃子を50円引きで提供させていただきます」と話す。

バラでおなかいっぱいになりそうなスタンプラリー。この機会に、バラ色に染まった初夏の福山市を訪れてみたい。

(テレビ新広島)

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。