石川県金沢市内で桜が満開を迎え、市民や観光客の目を楽しませている。金沢市の伏見川沿いの桜並木は、市内でも有数の桜の名所として知られており、現在満開の状態にある。

金沢で有数の桜の名所「伏見川」

粟原一矢気象予報士は、「金沢市内の伏見川、満開を迎えて両側の川岸が淡いピンクに彩られています」と現地でリポート。「道に覆い被さるように咲く姿は、まるで桜のトンネルをくぐるかのよう」

この記事の画像(3枚)

この満開の桜を楽しむため、多くの人々が散策に訪れている。訪れた女性は「引っ越して来て初めての桜なのですごい綺麗です」と感動を語り、近所の男性は「本当満開で、1年のうちで一番心が晴れ晴れとした日ですね」と桜の美しさに心を奪われた様子だった。

能登さくら駅は13日に満開予想

金沢市内では今週いっぱい満開の桜を楽しめる見込みだ。また、石川県内の他の地域でも桜の開花が進んでいる。ウェザーニュースによると兼六園と加賀市の熊坂川ではすでに満開を迎え、芦城公園と卯辰山では8日満開となった。さらに、能登さくら駅の桜は13日の日曜日に満開を迎える予想だという。「今雨の降っているところもありますが、今夜のうちにやみますので、9日は絶好のお花見日和になりそうです」

この週末は石川県内各地で満開の桜を楽しむ絶好の機会となりそうだ。花見客は天気予報をチェックしつつ、美しい桜の風景を堪能してほしい。

(石川テレビ)

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。