フジテレビの遠藤龍之介副会長は27日に行われた会見で、日枝久取締役相談役の責任について、第三者委員会による調査結果の発表をメドに「それぞれの役員がそれぞれの責任を取るべきだと思っており常勤役員全員に波及する」と述べた。
会見では、日枝氏が出席していない理由や責任について記者から繰り返し質問が出た。遠藤副会長は、「日枝氏が出てこない事。そして、責任を取らないこと、それはどう捉えていますか?」との問いに対して、27日に発表した嘉納修治会長と港浩一会長の辞任した後の新組織について「あくまで暫定的なもの」と明言した上で、第三者委員会の報告が出る時期をメドに、「それぞれの役員がそれぞれの責任を取るべきだと思っており、常勤役員全員に波及する」と述べた。
さらに別の記者から、日枝氏自身から辞意の表明があったのか聞かれると、「この件を受けて、我々役員の中で総合的にいろんなお話を致しました。個別に状況も移ろっておりまして、その中で、肯定的な意見、否定的な意見は様々出ております。その一つ一つについて日枝の発言も含めてここで開陳するというのはご容赦いただきたい」とした上で、「お互いの責任の取り方ということでは、新生フジテレビの未来についても暫定的なものであるということをご説明した。それで全ての常勤役員が、速やかな形に責任を取るということをご説明したということでございます」と説明した。
改めて記者から、「全ての役員が速やかに責任を取るべきとの発言の『全ての役員』には、日枝氏が含まれているのか」と問われると、遠藤副会長は「はい」と断言した。