JR長野駅前で男女3人が刃物で襲われ1人が死亡、2人が重軽傷を負った事件で、容疑者の46歳男が事件発生から2日後、捜査線上に浮上していたことが明らかになった。防犯カメラの映像を追跡する「リレー捜査」と市民からの情報提供が功を奏し、警察は26日朝に容疑者を逮捕した。容疑者は現在も黙秘を続けており、警察は動機の解明など全容解明を進めている。
男女3人が次々と刃物で襲われる
女性に対する殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、長野市西尾張部の無職・矢口雄資容疑者46歳。 27日午前11時前、身柄が捜査本部が置かれた長野中央警察署から長野地検に送られた。

1月22日午後8時頃、長野駅前で男女3人が刃物で次々に襲われ、いずれも長野市に住む会社員の49歳の男性が死亡、37歳の男性が重傷、46歳の女性が軽傷を負った。3人とも容疑者とは面識が無かったと見られている。
事件2日後に容疑者が浮上
捜査関係者によると、防犯カメラの映像を辿る「リレー捜査」と容疑者の写真公開後に市民から寄せられた多くの情報により、事件の2日後には矢口容疑者が捜査線上に浮上していたことがわかった。

警察は24日から容疑者の自宅近くの駐車場を借り、張り込み捜査を行っていたという。
徒歩で帰宅か 3キロ東の自宅
容疑者の自宅は駅から3キロほど東にある集合住宅の一室。
捜査関係者によると、犯行後、駅前から駅西側の線路沿いの道へ逃走した後、方向を変え駅の反対側の自宅まで徒歩で帰ったとみられる。

容疑者は1人暮らしとみられ、自宅からは大量の焼酎の空き箱などが押収された。
調べに対し黙秘を続けているということで、警察は犯行の動機など全容解明を進めている。
(長野放送)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(27枚)