宮崎だいすきポケモン「ナッシー」が描かれた「ナッシートレイン宮崎」の運行がJR日南線等で始まった。人気キャラクターの力で地域活性化と鉄道利用の促進を図る。オリジナルデザイン看板の設置やキャンペーンも。

ナッシートレインは、ナッシーと鮮やかな黄色、水色のカラーで描かれていて、とても宮崎らしい。12月18日に宮崎駅でセレモニーがあり、「ナッシートレイン宮崎」の運行開始を祝った。
ナッシートレインは、JR日豊本線の宮崎から南宮崎の間、そしてJR日南線の南宮崎から志布志の間を2026年3月31日まで運行する。

車体に描かれているナッシーとアローラナッシーは、2020年から「宮崎だいすきポケモン」として宮崎県の魅力を発信している。今回はJR日南線沿線への観光誘客に一役買う。セレモニーに参加した園児たちからも、「かわいい!」という声が聞かれた。

JR九州宮崎支社・吉村一喜支社長:
こういう車両があるんだと気付いてもらって、乗ってみようかな、宮崎の良いところに行ってみようかなというきっかけになればと思う。

ポケモン・廣瀬千尋シニアディレクター:
沿線の素敵な景色とナッシーがぴったり合っていると思っていて、地元の皆さま、観光で訪れる国内外の皆さまに楽しんでもらえればと思う。
宮崎県は、ナッシーが描かれた駅名看板を日南線の7つの駅に設置。ナッシーが描かれた看板や車両を撮影した画像をSNSに投稿すると、ナッシーコラボ商品が当たるキャンペーンを行っている。
(テレビ宮崎)