「強盗は何か道具を使ってドアチェーンやドアガードを開けようとしてくるかもしれませんが、その間に110番通報してください」
なお、玄関ドアにも「CP部品」があるので、旧式のドアの場合は交換を検討してみてもいいかもしれない。
強盗の手口が過激化している昨今。離れて暮らす親の家の防犯対策の強化を検討してもいいかもしれない。
各地域の防犯設備協会では、ボランティアで防犯相談や防犯診断を行っているので、気になる人は相談してみるのもいいだろう。

平野 富義(ひらの・とみよし)
NPO法人大阪府防犯設備士協会理事長、公益社団法人日本防犯設備協会理事。1973年エフビーオートメ株式会社を設立と同時に代表取締役に就任、防犯・セキュリティ機器や自動制御機器を約50年にわたり製造・販売。現在は、総合防犯設備士の資格を持つ“防犯の達人”として各地で講演を行っている。
日本防犯設備協会:https://www.ssaj.or.jp/