シャンプーやボディーソープなどの洗剤には、ボトルに詰め替えて使う製品もある。ボトルごとに買い直すよりも経済的だが、衛生面ではどうなのだろうか。
SNSではたびたび、洗剤を詰め替える時に「ボトルを水洗いし、乾燥してから詰め替える」か「秘伝のタレのようにそのまま継ぎ足す」かで、議論も起きている。
前者を“洗う派”、後者を“秘伝のタレ派”とすると、SNSの反応は秘伝のタレ派がやや優勢といった印象だ。しかし「定期的にボトルは捨てて新しくしています」「頃合いを見計らって洗浄する事も意識してます」といった声もあった。
浴室はシャワーや湯船の湿気がたまりやすく、ボトルにカビが生えてしまうこともある。洗ってから詰め替える、秘伝のタレ形式で詰め替えるのとでは、どんな違いがあるのだろうか。
また、ハンドソープや食器用洗剤にも詰め替え製品があり、こちらの扱いも気になるところだ。シャンプーや洗剤など数多くの製品を取り扱う、花王株式会社の担当者に話を聞いた。
花王の推奨は“洗う派”その理由は
「シャンプーやボディーソープのボトルは、洗って乾かしてから詰め替えていただくことをお勧めします」
花王が推奨するのは、“洗う派”の方法だった。
担当者によると、ボトルタイプの容器を洗わずに洗剤を継ぎ足すと、他の商品や水分が混ざってしまうことがある。そうすると、商品の品質や性能が低下する可能性があるという。
詰め替えるときは、製品の注意事項をよく確認してほしいそうだ。
実際、花王が販売するシャンプーの詰め替え製品の裏側には、「つめかえ前にボトルの中とポンプ部分をよく洗い、水気を切ってからつめかえてください」と記載されていた。