北朝鮮の美術団体で「外貨稼ぎ集団」とされる「万寿台創作社」の画家によって描かれた絵画が、韓国の通販サイトで約11万で販売されていた。
「万寿台創作社」は、北朝鮮の核・ミサイル開発の資金源となるおそれから、2017年に国連安保理の制裁対象となっている。
北朝鮮「外貨稼ぎ集団」の絵画が約11万で販売
北朝鮮の「外貨稼ぎ集団」が制作した絵画が、韓国の通販サイトで公然と売買されていた。

北朝鮮の景勝地・金剛山(クムガンサン)の渓谷が描かれた絵画。

こちらの絵画は、北朝鮮の美術団体で「外貨稼ぎ集団」とされる「万寿台(マンスデ)創作社」の画家によって、描かれたものとみられ、韓国のネット通販で約11万円で販売されていた。

万寿台創作社は、北朝鮮の核・ミサイル開発の資金源となるおそれがあることから、2017年に国連安保理の制裁対象となっている。
「特別な考えで販売していない」
万寿台創作社は、韓国政府も金融取引を規制している。

作品を販売していた美術品流通会社の従業員は「絵がいろいろなところから入ってくるので、(品物が)あれば売って、なければ売らないだけ。私たちが特別な考えで北朝鮮の絵を販売し、お金を稼ごう、普及をしようとか、そういうものではない」と話す。

問題を調査した韓国の国会議員は、「個人間の売買も国内の法律によって処罰の対象になりうる」と指摘している。
(「イット!」10月1日放送より)