沖縄に初進出となる会員制の大型量販店・コストコ。オープンは2024年8月24日なのだが、店舗には連日、多くの人が訪れて行列を作っている。いったいなぜ?オープン前の現在の様子を取材した。

オープン前の平日にもかかわらず行列の訳は?

2024年8月24日に南城市にオープンするアメリカ生まれの大型量販店・コストコ。

この記事の画像(11枚)

オープンを1か月後に控えた店舗。この日は平日にも関わらず行列が!

Q:今日は何しにいらっしゃったんですか?

大宜味村から来た夫婦:                                                     きょうは入会にきました。量が多いですし、食材もたくさん一度に買えますから楽しみです。わくわくします。

渡名喜島から来た女性:
もちろんコストコの会員になりに離島から来たのできょうがチャンス。あした帰る予定なので。

Q:コストコは行ったことある?

ないです。初めてです

Q:買いたいものは?

噂のトイレットペーパーとか、キッチンタオル買いたいですね

男性:
きょう(会員カードを)取りに来ためっちゃもう嬉しいですね楽しみです

若い家族:
会員登録をするため初めてコストコに来てみました。でかいですねびっくりしました。駐車場も入りやすくて子ども連れにはすごくいいなって思いました。
おしりふきが有名なので買いたいのと、とりあえず大きいやつ色々買いたいなって思っています

コストコで買い物をするには必須の会員登録。6月10日に受付が始まると平日は500~600人、休日には約1000人が訪れていて、多くの人がオープンを心待ちにしている。

店内を買い物で歩くと約4キロの距離に

店内の様子を一足先に見せてもらった。

コストコ沖縄南城倉庫店 小川恭一倉庫店長:
きょうから荷物がどんどん入って来る。オープンに向けて着々と進んでいます

店内に入りまず驚いたのがその大きさ。

Q広さはどれくらいあるのですか?

かなり広いですからねたぶんお買い物で歩くと3kmから4kmは歩くような。ゆっくり歩いたら2時間くらいかかるかもしれないですね

”有料会員制”と”徹底した費用の圧縮”独自の経営戦略

コストコの特徴は巨大な倉庫のような店内。

商品は手の届きやすい棚の下部分に置き、上の空間を在庫置き場に使用している。その理由は?

コストコ沖縄南城倉庫店 小川 恭一 倉庫店長:
下の商品がなくなるとフォークリフトで降ろして積んでいく、なので非常に効率よく回転してますね。コストコの商品数がだいたい3500~3600くらいなんですね。普通のスーパーですと1万点以上なので、非常に少ないので回転が速い

実はコストコの商品の種類は少ない。商品を絞って大量に仕入れることで安価で販売する。

有料会員制と徹底した費用の圧縮という独自の経営戦略がある。

輸送コストを抑えるためこんなエリアも!

コストコ沖縄南城倉庫店 小川 恭一 倉庫店長:
冷蔵庫なんですけど売り場です。カートを持って入っていただく

室温4度に保たれた大きな冷蔵庫には、野菜やきのこ、フルーツなどが陳列される。

また、大きな調理場のあるエリアにはパンやケーキなどのスイーツ、種類豊富な肉や魚も並ぶ予定だ。

そのほかにも、薬局が併設されているほかめがねやコンタクトレンズ、補聴器などの販売も。

Q:たくさんの方々が会員登録をしに来てくれている。県民の期待感を感じますか?

コストコ沖縄南城倉庫店  小川 恭一 倉庫店長:
ものすごく感じます。とにかく多くの皆さんに来ていただきたいっていうのが願いですね。早く始めたいですね

沖縄初出店となるコストコ沖縄南城倉庫店は8月24日にオープンする。

(沖縄テレビ)

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。