『霊媒師』などを装い、「家族が死ぬでしょう、助けたければ現金や貴金属をお祓いする必要がある」などと言い、60代の女性から現金など30万円相当を盗んだ疑いで、中国籍の男女4人が逮捕された。
■【動画で見る】霊媒師を装い詐欺「家族が死ぬ、おはらいが必要」現金などだまし取った疑い
■『霊媒師」装い「お祓い」名目で現金など盗む手口
窃盗の疑いで逮捕されたのは住居・職業不詳で中国籍の60歳の女ら男女4人だ。
■『声かけ役』が「薬局を探している」と中国語で話しかける
女らは2024年5月、愛知県名古屋市で60代の女性から現金や貴金属など、30万円相当を盗んだ疑いが持たれている。
警察によると、女らの手口は『霊媒師』などを装い、お祓い名目で現金などを盗むものだった。
まず『声かけ役』が商店街などで通行人に対し、「薬局を探しているのですが、知りませんか」と中国語で話しかける。
■薬局への『案内役』世間話で「個人情報」聞き出す さらに『別のメンバー』が誘導
今回、話しかけられたのは60代の台湾人女性だった。
女性が声をかけられた後すぐに別の『案内役』が現れ、「(薬局を)知ってます。一緒について行ってあげましょう」などと女性を誘い、薬局に着くまでの間に世間話をして、女性の家族構成など個人情報を聞き出す。
薬局に着くと、さらに『別のメンバー』が現れて、「私が良い先生を知っています。案内します」などと、薬に詳しい先生を装った『霊媒師』役のところに連れていく。
■『霊媒師』登場 『案内役』などから事前入手の「個人情報」を超能力で当てたように話す
現れた霊媒師役が、案内役などから事前に聞いた女性の個人情報を、あたかも超能力で当てたようにみせて女性を信じ込ませ、「家族が死ぬでしょう。助けたければ現金や貴金属をお祓いする必要がある」などとうそをつき、女性に家から現金などをビニール袋に入れて持って来させた。
そしてお祓いをしている隙にビニール袋の中身を食塩と水に入れ替え、現金などを盗んだ。
■『霊媒師お祓い詐欺』被害総額1億2000万円以上

警察によると、4人は大阪市内でも同様の手口で窃盗未遂事件を起こしていて、既に逮捕されている。
中国語を理解できる人を狙った同様の犯行は、2023年の10月以降、全国で30件以上確認されていて、被害総額は1億2000万円以上にのぼり、警察はこの4人以外にも犯行グループがいるとみて調べている。
(関西テレビ 2024年6月4日)