第5グループ
(1)坂本花織(さかもと・かおり)11年連続11回目
23歳/シスメックス

昨季北京五輪銅メダル獲得後の重圧を乗り越え、絶好調の今シーズン。
GPカナダ1位、フィンランド1位、そしてファイナル初制覇を達成。
最大の目標に掲げる全日本&世界選手権のダブル3連覇へ向けて視界は良好。
「まだまだこの場は渡さないぞ。」
ジュニア勢に打ち勝ち、前人未到の偉業達成へ。
(2)吉田陽菜(よしだ・はな)5年連続5回目
18歳/木下アカデミー

GPシリーズ初参戦で中国大会優勝を果たした。
進出したファイナルでは3Aを成功させ見事3位表彰台。
シニア一年目にして世界の舞台で実力を発揮し、迎える5度目の全日本。
「できることを毎日やって最後は思いっきり跳んでいきたい」と意気込む。
(3)樋口新葉(ひぐち・わかば)2年ぶり9回目
22歳/ノエビア

休養を経て帰ってきた五輪メダリスト。
当時Jr.1年目で3位になった思い出の地で全日本復帰戦を迎える。
「出るからには勝ちたい、本気で表彰台狙ってます」
武器の3Aも挑戦中、勝利をつかみたい。
(4)松生理乃(まついけ・りの)4年連続4回目
19歳/中京大学

怪我などで思うように結果が出ず「苦」だったという昨季。
今季は「楽」しさ溢れるシーズンへと変貌。
代替出場となったGPカナダでは堂々の3位表彰台。
さらに12月の国内試合でSP71.64のハイスコア!
"無双"な状態で自己最高4位超えを目指す。
(5)山下真瑚(やました・まこ)7年連続7回目
20歳/中京大学

ケガも減りメンタルも安定してきた今季。
「マコだけの滑りを皆さんに見せられるようにします!」
絶品エッジワークと高さのあるジャンプを武器に全日本の大舞台へ。
(6)河辺愛菜(かわべ・まな)5年連続5回目
19歳/中京大学

更なる表現力強化のためアップテンポでキレのあるSPと超難関FS「ボレロ」で挑む今季。
圧巻の表現力に加え豊かな表情も魅力。
5度目の全日本に向けては「表彰台は毎年目指している」。
去年のリベンジなるか。
全日本までの道の詳しい概要はフジスケでhttps://www.fujitv.co.jp/sports/skate/figure/index.html
FODで全選手・全演技LIVE配信