「新根室プロレス」を4年間にわたって追い続けたUHB制作のドキュメンタリー映画が12月11日、北海道根室市で先行上映された。
映画「無理しない ケガしない 明日も仕事!新根室プロレス物語」は、難病と闘い55歳で亡くなったサムソン宮本代表やメンバーの人間模様を描いたドキュメンタリー作品。
「新根室プロレス物語」先行上映

根室市で12月11日行われた先行上映会。
会場には石垣市長の姿もあった。
「根室を舞台に活躍して、大きな町おこしだと思う。全国の人にぜひ見てもらいたい」(根室市 石垣雅敏市長)
4年にわたり活動を追い続けたドキュメンタリー
サムソン宮本代表が通っていた飲食店は。

「(Q:サムソンさんがよく食べていたのは?)みそラーメンです。(映画を見た人が)根室来た時にはうちの店にも寄ってくれたら。お客さんが増えてくれれば」(しげちゃんラーメン 繁田勇一さん)
根室市を代表するグルメ、エスカロップで有名なこの店では。

「ジャイアントパンダ今度連れてきてよ、と。本当に連れてきてくれた。(サムソンさんは)義理堅い良い人でした。本当に連れてきてくれて、ありがたかったです」(どりあん 小滝祥平さん)
語りは自らもプロレスファンの安田顕さん。
4年間にわたり新根室プロレスの活動を追い続けた映画だ。

観客約350人の笑いと涙に会場が包まれた。
笑いと涙の80分

「ファン続けていて良かった」
「サムソン宮本さんを忘れない」
「プロレス興味なかった。すごい希望のある、元気の出る映画だった。とても感動した」
「サムソンさんの思いがたくさん出ているところが良かった」(いずれも先行上映を見た人)
「(Q:どこが良かったですか?)私の息子だから…。まさか、まさかね。まだ信じられない。死んだっていうことは」(サムソン宮本代表の母 宮本洋子さん)
2024年1月から上映スタート
映画は2024年1月、東京都内の映画館を皮切りに、札幌や釧路市など北海道内各地で上映される。

また12月20日には、札幌市のシアターキノで先行上映会を開催。
上映後にはゲストトークも予定している。