2023年10月27日、愛知県豊田市にコストコの“再販店”「COCOMART(ココマート)」がオープンした。コストコの商品を小分けにして販売しているが、コストコ側は問題視していない。

再販店のフランチャイズ化も…

コストコの再販店は、愛知県以外でも増えている。大阪府泉佐野市羽倉崎には9月、「コストバリューマーケット」というコストコの再販店がオープンした。

この記事の画像(5枚)

この店では、コストコの人気商品が340種類も販売されているが、手掛けている会社はコストコとは全く関わりが無かった「IT・システム開発」の会社だ。

異業種からの参入だが、参入は簡単だったという。コストバリューマーケットでは「コストコはブランド力・商品力が強い」「大量の在庫があるので即日仕入れができる」ということで、新規参入しやすいという。

27日、豊田市にオープンした「COCOMART」では今後「フランチャイズ展開」を狙っている。

東海3県では、コストコの店舗があるのは、岐阜県羽島市、愛知県常滑市、名古屋市守山区の3つだけ。住んでいる場所によっては、距離が遠いところもあるため「コストコ空白区」ともいえる、名古屋市港区や三重県津市などでフランチャイズ展開を狙っているという。

こうした展開について「コストコホールセールジャパン」は、コストコは卸売業者にあたるため、再販店が正規のビジネス会員として商品を購入した時点で、購入者に権利が移るので再販は問題ないとしている。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。