猫に“父親の自覚”が芽生えたかもしれない…。そんな姿が、X(旧Twitter)で話題となっている。
飼い主のみつめーもなか(@mitsumeemonaka)さんが「何から守ってる?」と投稿したのは、猫のもろこしくん(オス・1歳)、子猫のらむねちゃん(メス・1カ月半)の自宅での様子。

らむねちゃんが歩いていると、もろこしくんは覆い被さるようにまたがり、視線の先をじっと見つめる。まるで、小さな赤ちゃんを守っているかのようだ。

らむねちゃんが“ぽてぽて”と歩き出すと、もろこしくんは「行ってはダメ!」と引き止めるかのように前足でタッチ!不思議そうに見上げる、らむねちゃんの上から前方を警戒していた。

この2匹、実は親子。らむねちゃんの父親はティグレットのもろこしくん、母親はミヌエットのきなこちゃん(メス・1歳)で、一緒に生まれた、はなちゃん、ちゃたくんという、きょうだいもいる。もろこしくんにとって、初めての子どもだという。

もろこしくんの行動に、ネットでは「親の愛は偉大ですね」「手でくいっとしてるのがステキです」などと反応が寄せられ、投稿は6万6000以上のいいねを集めた。(8月30日時点)
飼い主「私も不思議に思ってます」
親の愛情のように思えるが、当時はどんな状況だったのだろう。みつめーもなかさんに聞いた。
――もろこしくん、らむねちゃんはどんな性格?
もろこしは、お耳が外側にカールしてる“食いしん坊バンザイ”です。自分の興味がある、食べること以外はどうでもいいような感じの子です。らむねは他のきょうだいが遊んでいる横で、寝ているようなおっとりとしたマイペースな子です。

――今回の動画はどんな状況で撮影したの?
8月18日の22時ごろです。ほとんどの猫がまったりして、特に物音やけんかもなく静かでした。
――もろこしくんが、らむねちゃんを守っているように見えるが、なぜだと思う?
これに関しては全く分かりません!視線の先に人間はいなく、物音も聞こえなかったので私も不思議に思ってます。この後すぐ、もろこしは視線の先に、らむねは左側に別々に進みました。
もろこしパパは自由奔放だった
――もろこしくんはこうした行動は良くするの?
この時だけで、後はありません。もろこしパパは普段は子どもたちにほぼ接しません。ホントに気が向いた時にそばに寄るくらいです。遊んだり、毛繕いしたりすることもありません。

――らむねちゃんと、その他の家族の仲はどう?
きなこママの事は大好きで寄っていきます。きょうだいとは遊んだりご飯の取り合いをしたり、くっついて寝たりと仲が良いです。
――らむねちゃんは普段どうすごしている?
マイペースなので1匹で居ることが多いですが、きょうだいで遊んだりもしています。

――もろこし君の行動を見て、思ったことは?
子猫を守っていますが、最初(上にまたがるとき)に踏んだなぁ…、その辺がもろこしだよなぁと思いました。(これからも)仲良くして欲しいですね。
何から守ってる•́ω•̀)?#猫のいる幸せ #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/TcqPOcYJa2
— みつめーもなか (@mitsumeemonaka) August 21, 2023
お盆を過ぎたばかりの時期だったこともあり、みつめーもなかさんは「先代猫犬が帰ってきてたかな」ともしていた。今回の行動のはっきりした理由はわからなかったが、もしかしたらもろこしくんは何かを感じていたのかもしれない。
(画像提供:みつめーもなかさん)