愛知・豊明市の「Kuppy Cafe(クッピーカフェ)」に2023年4月、ユニークな新商品が登場した。
見た目のかわいさだけでなく素材も味もこだわって…

Kuppy Cafeの坂田加菜枝さん:
お待たせしました。「クッピーのおうち チョコバナナ」です
白い体に丸い目の付いた鳥、そして網状の部分がある、まるで「鳥の巣」のようなクレープ。

作り方を調べるため、調理場をのぞかせてもらった。
坂田加菜枝さん:
(生地に)ココアが入っています。鳥の巣っぽくないですか?枝とか…
鳥の巣をイメージしたココア生地の中に、名古屋コーチンの卵を使った別の生地を流して薄く伸ばしていく。

坂田加菜枝さん:
上の生地はちょっとパリパリで、下の生地はモチモチという感じです
焼き上がったところで、生クリームとバナナ、チョコレートソースをかけて折りたたむ。

最後にマシュマロで作った鳥たちをデコレーションして完成だ。
女性客:
下(の生地)が結構モチモチした感じ。ナッツがすごいおいしかった。お腹いっぱいです
鳥の巣クレープを作ろうと思ったきっかけは…。
坂田加菜枝さん:
鳥の巣クレープを作ろうと思って作ったんじゃなくて、最初はお花を試作していたんですけど、お花がかわいくないなと思って。「これ、鳥を置いたら鳥の巣になるんじゃない?」と思ったのが始まりです
店の名前にもなっている白い鳥「クッピー」は、オーナーが小学生の時に飼っていた鳥の名前だという。

坂田加菜枝さん:
私が小学生の時に飼っていた鳥の名前で。クッピーがいたことによって、家族が明るくなったりとか笑顔が増えたので、「Kuppy Cafe」もそんな場所になれたらいいなと思ってクッピーをのせています
クッピーは「いちごブリュレクレープ」やかき氷にものっている。

店でリピート率No.1の商品は北海道産バターシュガーで、生地の上から北海道産のバターを塗り、砂糖をまぶしている。

見た目はもちろん、素材にもこだわっていた。
(東海テレビ)