「フットゴルフ」というスポーツをご存じだろうか?サッカーとゴルフが融合したもので、今、人気が高まっている。女性や子どもでも楽しめる新感覚のスポーツ。その魅力を岡山放送の長尾龍希アナウンサーが体験した。
自然豊かなゴルフ場で楽しむサッカー
長尾龍希アナウンサー:
自然豊かなゴルフ場で、使用するのはサッカーボールです!

サッカーとゴルフが融合した新しいスポーツ、その名も「フットゴルフ」。

年々、人気が高まり、プレーを楽しめるコースは全国で30カ所。岡山県でも初めて2023年春、岡山北ゴルフ倶楽部にオープンした。

使用するのは伸びた芝や草が生えているラフの部分。芝を傷つける心配が少なく、思いっきりプレーすることができる。

ルールはゴルフとほぼ同じで、直径約50cmのカップに入れるまでのキックの数の少なさを競う。道具は必要なく、けがのリスクも少ないため、女性や子どもでも楽しめる。

オープンした4月から200人以上が来場。自然の中でサッカーを楽しみたい人などに人気があるそうだ。

体験した人:
フットゴルフという言葉を聞いたことがあって、ウェブサイトで検索したらここが引っかかって。ゴルフもしないんですけど、自然の中でするスポーツに興味があって、ひかれた

体験した人:
普段サッカーとかするんですけど、同じボールをけることでも、傾斜とかを考えてけるからまた別のスポーツのような感じがして楽しい

中学生からバスケ一筋10年、サッカーもゴルフも未経験の長尾アナウンサーが挑戦。その結果は…。

何とかカップイン!爽快な気分を味わうことができた。

桃太郎フットゴルフクラブ・加藤寛之代表:
フットゴルフは、最後のゴルフの方がスタートした後の空き時間を利用して、何かできないかということで始めた。ゴルフをしたことがないという人やゴルフ場に来て、フットゴルフだけじゃなくてゴルフもしてみようかなと思ってもらえるような施設にしたい

また、競技としてのフットゴルフも裾野(すその)は年々拡大。6月に開かれたワールドカップでは、女子日本代表が優勝した。岡山県の協会も今後、大会や体験会を増やす考えで、次の大会は7月30日に開かれる。

岡山県フットゴルフ協会・室山和慶会長:
毎月一回、まずは初めての方も気軽に参加できるようなイベントを組んでいきますので、たくさんの人にプレーしてほしいと思います
ますます盛り上がりそうなフットゴルフ、皆さんもぜひプレーしてみてはいかがだろうか。
(岡山放送)