石川県が9月に開かれる議会に提出するはずだった性的少数者への理解促進条例、いわゆる「LGBT条例案」。先日、馳知事は9月議会での提出を見送り、12月議会に先送りする考えを示した。当事者からは戸惑いの声も聞かれる中、石川県議会の第二会派が、議員提案する方針も示した。その真意とは?

LGBT条例案の提出先送りに議会内で新たな動き

この記事の画像(10枚)

性的少数者への理解を広げる金沢プライドウイーク。10月7日から9日までの日程で、金沢市で開催される。

2022年に行われた金沢プライドパレード
2022年に行われた金沢プライドパレード

この日は、イベントを支援するクラウドファンディングが目標金額の100万円に達したことや、
加賀市を除く県内すべての自治体と教育委員会から後援を得たことなどが報告された。(9月5日時点)

パレードに馳知事も参加して盛り上げて

こうした中、石川県が進めてきた性的少数者への理解促進条例をめぐり、馳浩知事が議会への提出を先送りした事について、条例について協議してきた有識者会議のメンバー、松中権さんは…

松中権さん:
今回の9月議会で提出できなかったという事はもちろん残念だったんですけど、これが終わりではないと思っています。ぜひ一緒に10月のイベントに馳知事にも参加頂いて、盛り上げて頂いて、12月の議会かもしれませんが、次のタイミングでこの条例について提出できるような方向に、議員の方々含め、県民の理解がグッと上がっていくという事を望んでいます。

この条例案の先送りに対し、石川県議会から新たな動きが…

未来石川 吉田修会長
未来石川 吉田修会長

未来石川 吉田修会長:
もし12月議会への提出が難しいと言うことになれば、議会議案として提出することも、この秋にしっかり考えていきたい。

県議会第二会派の未来石川が、次の議会で県が提出しなければ同様の条例案を議員提案する方針を示したのだ。

未来石川が作った議員条例案
未来石川が作った議員条例案

未来石川 吉田修会長:
今回、有識者会議の皆さんも含めて、知事も含めてですが、9月を目標にずっと会議を進めてきた。パブリックコメントもそれに合わせてやってきて、ここで見送りというのは非常に私は残念だという風に思っています。

この動きに馳知事は…

馳浩知事:
仮の話には、今の段階では回答を控えたい。

条例案先送りについては…

馳浩知事:
当事者からすれば、私たちの事を何だと思っているんだと、そうやって私たちの事を差別的に見るのではと不安を抱えていると言うことを、多くの県民にご理解頂きたい。

(石川テレビ)

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。