香川・観音寺市で、「ブルートレイン」の遍路宿の開業の準備が進んでいる。九州から移送してもうすぐ2年、さまざまな困難を乗り越え、3月にいよいよオープンする。

山積みの問題 手を差し伸べたのは鉄道ファンたち

岸井うどん店主・岸井正樹さん:
ここで麺を取って、ここで洗って。ここで作って、だしを入れて、客にうどんを出す

往年の2両の客車の先には、かつて自身が経営していた店舗とほぼ同じレイアウトで作られた建物があった。善通寺市のうどん店店主・岸井正樹さん(62)の長年の夢が、この場所でもうすぐ実を結ぼうとしている。

レイアウトされた店内
レイアウトされた店内
この記事の画像(10枚)

岸井うどん店主・岸井正樹さん:
皆さんに手伝ってもらわなかったら、できていない。やっとここまで来た

2021年4月、鹿児島から香川まで4日かけて移送されたのは、かつて寝台列車として活躍したブルートレイン「なは」だ。幼いころから鉄道ファンだった岸井さんが、2000年代の引退後、数年間野ざらしとなっていたブルートレインを自らの手で再生させたいと、クラウドファンディングで約1,700万円を集め、香川に引き取った。

移送されるブルートレイン「なは」
移送されるブルートレイン「なは」

岸井うどん店主・岸井正樹さん:
夢の夢を続けてやってきた。自分でもできるのかなと思ったけど、「絶対しなければ」という性格もあって、女房に後ろをたたかれながらやった。本当に頑張りました

移送は無事成功した一方、長年放置されていた車体は、塗装のはがれや電気系統の腐食など、深刻な問題が山積みだった。資金も限られる中、岸井さんに救いの手を差し伸べたのは、SNSなどでつながった同じ鉄道ファンたち。照明や電気回路の修理をボランティアで行った。

長年放置されたブルートレイン「なは」
長年放置されたブルートレイン「なは」
照明の修理をする井澤さん
照明の修理をする井澤さん

岸井うどん店主・岸井正樹さん:
最高。ブラボーですね。なんかよみがえったよう

照明を修理した井澤孝文さん:
まだスタートラインと僕の中では思っている。まだまだよみがえらせて、生きているものにしていきたい

完成した施設
完成した施設

移設からもうすぐ2年。ブルートレインの周辺には、うどん店の新しい店舗と季節の花々を育てる植物園が完成したほか、客車には特注の階段が設置された。

内装の修復も ほぼ完成形に…

大野樹記者:
天井は、私の座高よりちょっと高いくらい。至る所に当時のままの設備が残っていて、鉄道ファンにはたまらない空間

当時のまま残された設備
当時のまま残された設備

近く、消防や保健所の許可が下り、ブルートレインの宿は晴れて開業となる予定だ。開業前、最後にクリアしなければならない課題は、約50万円かかる施設のリース代。資金繰りは厳しくとも、これを支払えばゴールまでもう一息だ。

岸井うどん店主・岸井正樹さん:
最終関門。ほんま。まだまだ気は抜けん。まだなんか嫌な感じ(笑)。すんなり早く終わって、早くできればいいけど

岸井さんは2月、ツイッター上で宿の予約開始を告知。早速、全国の鉄道ファンなどから返信が相次いでいる。

岸井うどん店主・岸井正樹さん:
僕らと同じ世代の昭和のおじさんたちで、「懐かしい」と思う人たちと、見たことも乗ったこともない子供たち。乗ったことがある人もない人も、(寝台の)感覚を味わえるようにしたい

ブルートレイン「オハネフの宿」は、早ければ3月にも最初の宿泊客を迎える。さまざまな困難を乗り越えて、ここまでこぎつけた原動力について、岸井さんは次のように語った。

岸井うどん店主・岸井正樹さん:
そもそも自分が好きなんでしょうね。列車がね。「一緒におりたい」というのが本当かもわからんね。いつかは寝台列車を自分の横に置きたいというのが、子供のころからの夢だったので、それを皆さんがかなえさせてくれたのだから、最後まで守っていかなければ

(岡山放送)

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。