初めて行くドッグランで“犬見知り”…他の犬と走り回らず、まるで幼児みたいな体勢で見学するかわいらしい姿がTwitterで話題となっている。
飼い主さん(@isobe0912)が「犬見知り発動中」とのコメントと共に投稿したのは、柴犬のいそべくん(2歳・男の子)のドッグランでの様子を撮影した1枚。
いそべくんは月に約1回の頻度でドッグランに行っているという。そして、飼い主さんの“いろんな経験をさせてあげたい”との気持ちから、同じ場所だけでなく様々な場所に行っているそうで、今回は“初めて行くドッグラン”に挑戦したという。

いそべくんは、ベンチに座る飼い主さんの膝の上にちょこんと座っている。後ろ脚はまっすぐ前に投げ出され、前脚もだらんと力を入れることなくおろしている。まるで人間の子どもが座っているかのようだ。
いったい何を見ているのだろうか。前を向く表情は何とも言えず、せつなそうに見える。
犬見知りを発動したいそべくんの様子には、Twitterでも「抱っこで座る姿がまるで人間の子ども」「座り方が可愛い過ぎる」「姿勢が良くて、人が入ってますか?」といったコメントが寄せられており、4万以上のいいねが付く話題となっている(2月24日時点)。
誰もいないと遊び、他の子がいると見学
初めての場所で緊張する気持ちは分からなくもない。どれくらいこの状態でいたのだろうか?そして、初めての場所では毎回こんな様子なのだろうか?
飼い主さんに話を聞いてみた。
ーードッグランに着いた時から、ちょこんとしていたの?
到着した時は早く遊びたい!という感じでしたが、いざドッグランに入ると他の飼い主さんにナデナデされに一周して、そのあとは抱っこモードでした。
2~3分くらい座っていました。犬見知りのいそべはちょこんと座って、ほかのワンちゃん達を見学していました。

ーーどのように過ごしていたの?
誰もいないミニランではボールで遊んだり走り回ったりしていましたが、他のわんちゃんがいる場所では動かなくなったり、他の飼い主さんにナデナデされに行ったり、出入り口で門番さんしていました。
ーーどれくらい滞在した?
全然遊ばないので1時間弱で帰りました(笑)。

ーー犬見知りしている様子を見て、どう思った?
以前より犬見知りなので、「また犬見知りしてる〜」という感じです。無理せず、見学も立派な勉強です。
犬見知りですが、人間は大好き
ーーいそべくんはどんな子?
いそべの性格は、獣医さんからも珍しがられるような人懐っこい性格です。病院やお店の受付には自らナデナデされに行ったり、ドッグランでも他の飼い主さんにナデナデされるのがいそべの目的になっています。犬見知りですが、人間は大好きです。

ーー初めての場所だといつもちょこんとしている?
ドッグカフェなどでは食べ物に夢中です。ドッグランでは抱っこが多いです。ペットショップではお客さんにナデナデしてもらいに行ったり、カートにお利口さんに乗っています。

ーーでは、行き慣れたドッグランではどう?
行き慣れているドッグランには何匹かお友達がいます。その子達もいそべと同じ犬見知り同士なので、お互い気を許しているような気がします。
ですが、お互い干渉せず、でも近くにいるという感じです。一緒に走り回ったりはまだできません。日によりますが2~3時間いることもあります。

ーー幼児のような座り方だったがよくする体勢?
他のワンちゃんを眺めるときに、たまにこの座り方をすることがあります。動くことなく安定しています。
ーー投稿には多くの反響があるが、どう感じている?
いそべの成長記録として始めたTwitterで、こんなにも多くの反響があることに驚いています。これからも温かく見守っていただけると嬉しいです。

ちなみに、いそべくんは寝るときも丸くなるだけでなく布団をかけて寝たりと、座り方だけでなく人間っぽい行動をすることがあるという。
初めていくドッグラン🐕犬見知り発動中。#柴犬 #愛犬 #柴犬との暮らし #犬との暮らし #柴犬大好き #柴犬を崇めよ pic.twitter.com/L6Q758G8zE
— 柴犬 いそべ 2歳 (@isobe0912) February 19, 2023
飼い主さんは、犬見知りも個性として考えているとのことで、いそべくんのペースで他の犬たちと関わりを持っていけたらと話している。「いつかワンちゃんたちと楽しそうにドッグランで走り回れたらいいですね〜」と、これからの成長に期待していた。
いそべくんは初めての場所に緊張するのではなく、他の“犬”と接するのが苦手な様子。自分のペースで焦らずに交流を積み重ねていって、いつか飼い主さんの期待に応えてほしい。