愛媛県警の新人女性白バイ隊員・川本真由巡査長。大けがを乗り越え、公道に出るための検定に合格してから約1年。川本巡査長は街頭などで違反の取り締まりにあたっている。そして今、“新たな目標”に向かって走り出している。

新人女性白バイ隊員の1日に密着

巧みな運転技術を持ち、交通違反の取り締まりにあたる白バイ隊員。愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長(25)も白バイ隊員の1人だ。2022年3月、公道に出るための検定に合格、名実ともに白バイ隊員となった。

この記事の画像(23枚)

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
白バイは私の憧れで夢

検定合格から10カ月が経過した川本さんの1日に密着した。

朝、私物のバイクに乗って出勤した川本さん。

テレビ愛媛・正本健太アナウンサー:
これ、私物のバイクですか?

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
私物のバイクです

入隊2年目の川本さんは、まだまだ新人。毎朝、誰よりも早く出勤する。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
ずっと端っこからぐるーって感じで順番にやってます。掃除って誰でもできるんで、そこを磨いて

午前8時半、隊員全員でストレッチ。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
けがした分で同行指導とかも遅れてるので、新隊員らしく

川本さんは2021年、検定に向けての訓練中に転倒し、左ひざのじん帯を断裂。回復には長く時間がかかり、同期の隊員よりも公道に出るのが遅れてしまった。

川本さんは今、独り立ちに向け、指導係の先輩隊員とペアで取り締まりにあたっている。

交通機動隊員:
交通指導取り締まりに出動します!敬礼!

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
午前中に、右左折(方法違反)

指導係・松本尚記巡査部長:
じゃあ、松前に行こうか

この日、まず向かったのは松前町の交差点。ショッピングモールが近いこともあり、交通量が多い場所だ。

指導係・松本尚記巡査部長:
Uターンしたら前に出てや

川本さんが先頭を走って、交差点の右左折の際に交通違反をしている車をチェックする。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
運転手さん止まってください。運転手さんね(対向車が)直進の方、来られよったん分かったですか? よく聞く「伊予の早曲がり」って聞いたことありますかね。あれで直進車が優先なんですけど、運転手さんが先に内回りしてしまった

この交差点で特に目立つ、いわゆる「伊予の早曲がり」を検挙した。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
今、自分が前に出て実際に違反を見ている中で、緊張感も常にあるんですけど、違反を見逃さないように取り締まりするように心がけています

目指すは“1人での検挙活動”

いったん庁舎に帰り、お昼休みだ。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
(お弁当は)茶色多めなんです。おいしいです。やっと食べられるって感じなんで、最高な時間です

後輩の女性隊員:
きょう(川本さんの)サイレンなってた時に、何台か後ろにいましたよ。プーンって鳴りよった

同僚の女性隊員とも笑顔を交わし、ホッと一息つける時間だ。
午後は、歩行者などがいる横断歩道で一時停止をしない車の取り締まり。難しい“検挙のタイミング”、先輩の松本巡査部長からアドバイスをもらう。

指導係・松本尚記巡査部長:
あら、いかんのか。いっぱい、いって、いけんのやったら注意指導で。任せるわ

すると、横断歩道を自転車で渡ろうとする高齢者の前を車が通過。アドバイスを受け、川本さんはこの日3度目の検挙となった。

指導係・松本尚記巡査部長:
運転も落ち着いてますので、違反の知識がもう少し付いて、1人でも検挙活動がスムーズにできるようになれば。独り立ちできるのは彼女次第だと思うんで、これからも頑張ってやってもらいたいなとは思います

休みの日も自主練…熱意の理由は

この日、川本さんは休みなのだが…。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
これからきょうは自主練をします

先輩とともにバイクの練習。休みの日も自主練習を重ねている。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
パイロンとか、こねる時に体の軸が決まらないので、まだ(体を)右の軸入れる時に気を付けて走りたいと思います

訓練指導係・石田浩二巡査部長:
イメージの中では乗っとる速度の状態でこねていってしまいよるけん。バイクと体が追い付いてないけん、どうしてもラインが後手後手になってしもうて、次のパイロンがきつくなってしまいよるけん

できるだけ早くコースを走り抜けるために、何度も走って腕の使い方や姿勢を直していく。

テレビ愛媛・正本健太アナウンサー:
その後いかがですか、経過は?

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
普段、日常生活では(支障)ないです。あの一瞬で痛い目あったんで、もう体にしみたんで、その痛さ。それからは一回も足出すことないですね。一回も出してない

休みの日にも練習を重ねるほど、川本さんがバイクと向き合うのにはこんな理由があった。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
普段から全国大会のことをイメージして、日本一取りたいと思います

川本さんは2022年、運転競技の全国大会に初出場。けがで同期よりも公道に出るのが遅れたこと、そして全国大会出場の経験をばねに、今年一年を自身のさらなる成長につなげる年にするべく闘志を燃やしている。

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
新隊員の方が先に実動で取り締まりとかをやっているので、それに関してはすごい焦りがあって、悔しい思いがあったんですけど。でもその分、自分は訓練していて、全国大会に出させてもらえてたんで、そこはしっかり誇りに思って

テレビ愛媛・正本健太アナウンサー:
去年のインタビューでも「白バイは憧れでもある」って言ってたんですが、その辺りの思いは今も変わらずですか?

愛媛県警交通機動隊・川本真由巡査長:
そうですね。小学生が敬礼してくれたり、手を振ってくれたり。子どもたちにも白バイを見て憧れる存在になれたらなって思ってます

“憧れ”から、次は自分が“憧れられる”存在に。一人前の、日本一の白バイ隊員を目指して、きょうも、そしてこれからも走り続ける。

(テレビ愛媛)

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。