新型コロナ対策のマスク着用は3月13日に緩和され、原則、「個人の判断」に委ねられることになった。5月8日には感染症法上の2類からインフルエンザと同じ5類に。これにより、我々の生活はどう変わるのか。専門家に話を聞いた。

“個人判断” インフルエンザと同じ扱い

岸田文雄首相:
5月8日から新型インフルエンザ等感染症からははずし、5類感染症とする方針を確認しました。マスクについては、屋内・屋外問わず個人の判断にゆだねることを基本とする

岸田首相
岸田首相
この記事の画像(14枚)

加藤雅也アナウンサー:
そもそも感染症は、危険性の高さに応じて、5つに分類されていて「新型コロナ」はこれまで、「結核」などと同じ2類に分類されていたが、5月8日からは危険度が低い5類へ変わる。「インフルエンザ」などと同じ扱い

加藤アナウンサー:
これにより、これまでと対応がどう変わるのかというと…
例えば、感染者の自宅待機がなくなり、感染しても自由に出歩けるようになる。
医療機関の受診もこれまでは、指定された発熱外来などに限られていたが、原則すべての医療機関で受診可能となる。
そしてマスクの着用は3月13日から、個人の判断に委ねることになるが、混雑時の通勤電車などでは着用を勧める。ワクチンは当面は無料としつつも、有料化も検討されている

TSSコメンテーター:JICA中国・新川美佐絵さん:
マスクがなくなるのは、子どもの成長や教育には良いこと。そのためには自分たちで判断する材料を集めておかなければいけない

加藤アナウンサー:
5月8日まで、3か月を切ったが、準備期間をこれだけおいたのも、調整しなくてはいけないことが多すぎるから。例えば、医療体制が変わり、原則すべての医療機関で、コロナ患者の受け入れが可能になるが、医療現場からは「保健所の調整がなくなって大丈夫?」「受け入れ拒否する病院が出るなど、混乱は起きないのか?」など、不安の声が上がっているという。

加藤アナウンサー:
そして私たち、生活者目線から言えば、マスクの着用など「個人の判断」に委ねられることが増えていく。これからは、そうした私たちの準備期間でもあると専門家は話している。

加藤雅也アナウンサー
加藤雅也アナウンサー

5月までは「個人の判断」へ準備期間

広島県感染症・疾病管理センター・桑原正雄センター長:
5類になってくると自分でやってください、自分で対応してくださいになってしまうと思う。そのことをよく考えて、2類から5類になって変わることについて、対応していただきたいなと思っています。日常の医療の一つとしてやっていかなくちゃいけない。日常に入りこむといっても、そこにはひとつの段階があって、少しずつ進みながら溶け込んでほしいなと思っています

忘れてはいけないのは、新型コロナという感染症が決して終息していないということだと言う。

桑原センター長:
おそらくコロナの事態はまだまだ続くと思います。何年なのかは分かりませんが、すぐ終わる感じじゃない。さらに今は変異株の次の候補がアメリカとか欧州にいますから、まだまだだと思います

その上で、5月8日に向けて我々の準備が必要だと言う。

桑原センター長:
これから2、3か月ぐらいあります。国からも県からもいろいろな情報が新たな情報が出てくると思いますので、まずはその情報をしっかりと学んでいただきたい。把握していただきたいと思います。それに対して我々と、皆さんが今までやってきたことをもう一度振り返っていただくことが大事だと思います。

桑原センター長:
これからは、感染対策がどうであったか、悪くなったとき、あるいは症状が出たときどうするんだということを自分で判断しないといけないと思うので、これまでやってきた感染対策を引き続きやっていただく、これが重要なことなので、そのことを忘れていただかないようにしていただきたいと思っています

加藤アナウンサー:
マスクを外せると喜ぶ人もいれば、まだ不安だという人もいるところが難しいところだが、企業も方針を打ち出している。たとえば、国内航空会社19社が加盟する「定期航空協会」は、「機内でのマスク着用は個人の判断にゆだねる」という方針を明らかにした

加藤アナウンサー:
今後、「どこでマスクを着ける、外す」など、自分で判断する場面が増えるわけで、どういう場面では、どういう選択をするかという対応策を事前に考えておく必要がありそうだ。情報を精査しながら準備をしていきたい

(テレビ新広島)

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。