1日あたりの入国者数制限5万人を撤廃し、「ツアー旅行のみ」からの制限解除で、個人旅行が可能になり、観光ビザも不要になる。岸田首相が新たに発表した、水際対策の大幅な緩和についての中身だ。東南アジアからの見積依頼が殺到する旅行会社から、6カ国以上対応可能の牛肉店。インバンド回復を期待する飲食業、観光業事情を取材した。
■インバウンド復活へ…水際対策を緩和

大阪のミナミ、法善寺横丁の一角にある松阪牛専門店「焼肉M」は、6カ国語以上に対応した接客などが評判を呼び、多いときで利用客の9割が外国人だった。

旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」で1位を獲得したこともあったが、現在、外国人観光客はツアーに限られるため、わずかに戻りはじめた段階だ。

ライトハウス インバウンド戦略担当 岡本邦美 取締役:
(水際対策緩和を受けて)もうすでにたくさんのお客さまから問い合わせがある。シンガポール、ハワイ、イギリス、フィリピン。今まで来てくれたお客さんとやっと会えると思うとすごくうれしいです

日本に住んでいる外国人に、水際対策の緩和について聞いてみると…
徳島在住 ニュージーランド人:
いいと思います。僕の家族が会いに来られるしうれしいです。春に花見に来ると思います
九州在住 アメリカ人:
日本に来たいという大勢の人が喜ぶと思います

韓国などから日本へ来るツアー旅行を扱っている会社も、期待を寄せている。
グローバルツアー・ジャパン 南起榮社長:
すごく忙しかったです、昨日。韓国だけではなく東南アジアの方からも(旅行の)見積りの依頼がすごく入ってきて、メールのチェックが全部できないぐらい問い合わせがあったりした

一方、こんな課題も…
グローバルツアー・ジャパン 南起榮社長:
飛行機の便数もコロナ前とは比べ物にならない(ほど少ない)ですよね。大型バスもドライバーが足りない。そういう問題も解決できれば、(外国人観光客が)徐々に戻ると思います

■国内向けにも 「全国旅行割」と「イベント割」が開始
また、「全国旅行割」と「イベント割」も始まる。「全国旅行割」は、全国への旅行が対象で、最大1万1000円の補助が出る。「イベント割」は、イベントの入場料などで割引を受けられます。どちらも、10月11日にスタートする予定だ。

大阪の街を歩く観光客は…
埼玉から来た人:
学生なので、安く行けるっていうのはうれしいです

茨城から来た人:
鶴橋と、昨日はUSJに行きました、今回(割引に)間に合わなかったので、使えたらまた考えようかなと思います

来店する人の半数以上が観光客という串カツ店も…
串カツだるま 道頓堀店 中嶋隆晴店長:
旅行割が始まると人がかなり動くと思います。10月はちょっと閑散期ではあるので、こういう風に国からの支援いただけて、少しでも観光のお客さんに足を運んでいただければ、すごくありがたい話かな

■全国旅行割の詳細
10月11日に開始予定の「全国旅行割」。その内容を見ていく
・全国への旅行が対象
・旅行代金の割引率は40パーセント
・割引上限は、公共交通の利用と宿泊がセットの旅行商品は8000円、それ以外は5000円
・平日は3000円・休日は1000円分の、旅先で使えるクーポンを付与

9月末に終了する県民割より4000円分多い、最大1万1000円の補助が受けられるようになる。 飲食業、観光業にとって待望の支援策。街に活気を取り戻す、起爆剤となるのか。
(関西テレビ「報道ランナー」2022年9月23日放送)