病院で診察を待っている犬の姿勢が良すぎると、Twitterで話題になっている。

飼い主の「黒柴 うめ」(@kuroshibaume722)さんが「病院の待合室でお行儀の良すぎる犬です」とのコメントと共にTwitterに投稿したのは、1枚の画像。
柴犬の「うめ」くん(オス・1歳)が、病院の待合室で背筋をピーンと伸ばして座っているのだ。最初は飼い主がうめくんを抱っこして椅子に座っていたのだが、足の間に降ろして手を離したところ、このような姿勢になったのだとか。
いわゆる“お座り”のような姿勢ではなく、まるで人間がイスに座るように腰を下ろして、足を前に出した状態でお行儀よくしている。
まるで人間のような姿勢で診察を待っているうめくんにTwitterでは「お利口さん過ぎて可愛い」「中に人が入っていません?」などの声があり、約3万件のいいねがつくなど話題となっている。(8月12日時点)
手を離して呼ばれるまでの5分間この姿勢
犬とは思えないほどお行儀よく診察を待っているうめくんだが、なぜこんな姿勢をしているのだろう? また、普段からよくする姿勢なのだろうか。飼い主の「黒柴 うめ」さんにお話を伺った。
ーーなぜこんな姿勢になったの?
病院で待っている間はいつも抱っこをしているのですが、気温も高く暑かったため、たまたま私の足の間に下ろすと、この姿勢をとり始めました。病院では基本大人しいですが、不安もあったかもしれません。
ーーどのような理由で病院に行った?
この日はフィラリアの薬をもらうために病院へ行き、ついでに検診をしてもらいました。

ーー順番がくるまでこの姿勢だった?
私が手を離して、呼ばれるまでこの姿勢でした。時間は5分くらいでした。
ーーこの姿勢で待っていたのはこの日だけ?
今まで見たことはないです。家でもしません。面白くて妻と2人で笑いました。

家の中を走り回ったり自由気まま
ーーどんな性格なの?
基本的には自由気ままです。私達にはあまりデレデレしてくれませんが、遊びにきた友達には尻尾をブンブンして愛嬌を振りまいています。
ーー普段の様子を教えて
普段は、噛めるおもちゃをガシガシしています。縄のおもちゃが大好きなので、引っ張り合いをしたりして遊びます。家の中を走り回ったり、疲れたら適当なところで寝たりと自由です。
ーー反響についてどう思う?
たくさんのいいねを頂いてとてもビックリしています。面白いコメントも多く、楽しく読ませて頂きました。

普段はうめくんを抱っこしているとのことだが、この時はたまたま、飼い主の足の間に下ろしたところ、この姿勢になったようだ。初めて見た姿勢だそうだが、その後も、5分ほどはこの姿勢だったとのことなので、病院で不安だったことも関係していたのかもしれない。
病院の待合室でお行儀の良すぎる犬です#柴犬#柴犬のいる暮らし pic.twitter.com/Dq532jPb9q
— 黒柴 うめ (@kuroshibaume722) August 1, 2022