夏休み真っただ中。今年の自由研究は何にしようかなと、考えているお子さんも多いのではないだろうか。おすすめの自由研究やテーマ決めのポイントなどを紹介する。

本で調べる利点を知る トレンドはSDGs

子どもたちが取り組んでいるのは本を使った調べ学習。

大分県大分市の県立図書館で開かれた、その名も「自由研究お助け講座」。本を通して見つけた課題に、それをどうまとめていくか、ポイントを教わっていた。

本を通して課題発見
本を通して課題発見
この記事の画像(6枚)

子どもたち:
環境問題、SDGsについて調べている。私たちにできることは何かなと思って

いつの時代も子どもたちの頭を悩ませる自由研究。県立図書館では、その一助になればと自由研究や工作などに関する本を一堂に揃えたコーナーを設けている。

自由研究や工作などに関する本を揃えたコーナー
自由研究や工作などに関する本を揃えたコーナー

大分県立図書館司書 神野貞子さん:
今はインターネットでも色んなことを調べることができるけれど、たくさんの本を見て比べて書くなど、本ならではの調べ物の良さがあるので、ぜひ図書館を活用してもらいたい

自由研究におすすめのテーマを聞くと…。

大分県立図書館司書 神野貞子さん:
今年ならではというと、今とても話題になっているSDGsについての新しい本も、たくさん出版されている

テーマ選びのポイントは?

こちらは、科学に関する興味を持ってもらおうと大分県が開設している体験型の科学館「オーラボ」。自由研究のテーマを選ぶポイントを聞いた。

体験型子ども科学館 今泉純子室長:
例えば、学校で習ったことをどうしてこうなるのか、もう少し深く調べてみたり。身近にある「どうしてかな?不思議だな」と思うことをテーマにしてもらえたら

オーラボのホームページ 家にある材料を使った実験動画を公開
オーラボのホームページ 家にある材料を使った実験動画を公開

オーラボでは夏休み期間中、様々な実験教室を予定している。ホームページでは家にある材料を使った実験の動画も公開していて、参考にしてほしいと話す。

自由研究キットも充実

最後に、自由研究におすすめのキットを大分市の書店で見つけた。コロナ禍で種類が増えているというのが、石鹸を手作りするキット。自分で作ったものだと手洗いも楽しくできそうだ。

また、新商品の中でも人気なのが「水素エネルギーロケット」。クリーンエネルギーである水素で打ち上がる。

水素エネルギーロケット作りに挑戦!
水素エネルギーロケット作りに挑戦!

御手洗慶子キャスターが、この水素エネルギーロケット作りに挑戦。

使う材料もキットに入っていて、説明書を見ながら組み立てていくだけ。45分ほどで完成した。実際に飛ばしてみると…。

完成した水素エネルギーロケット 見事、発射に成功
完成した水素エネルギーロケット 見事、発射に成功

御手洗慶子キャスター:
ロケットの発射大成功です!とっても楽しい。これは大人も夢中になれる

テーマを自分で決めて深く掘り下げることができる自由研究。じっくりと打ち込んでみてはいかがだろうか。

(テレビ大分)

テレビ大分
テレビ大分

大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。