自民党の茂木幹事長や高市政調会長ら党4役が25日夜、東京都内の洋食店に集まった。4人は自民党本部で昼間、「お茶会」として集まっていたが、夜集まるのは初めてだ。

会合には、茂木、高市両氏の他、福田総務会長、遠藤選対委員長が出席した。

夏の参院選に向けた情勢分析や対応などについて意見交換しているものとみられる。

茂木、高市両氏は、年金生活者らへの5000円支給問題などをめぐって、意見の違いが際だったため、3月下旬から、党本部内で、毎週「お茶会」を開いて、意思疎通をはかっている。

当初は、高市氏が会見で「紅茶とかケーキが出てくるのかと思ったら、ペットボトルのお茶が置いてあったので驚いた」と語る一幕もあったが、その後は茂木氏が、ショートケーキが好きな高市氏に配慮しているという。

自民党幹部によると、今回は前菜からメイン料理までそれぞれ好きな料理を選べる店を選んだということで、思い思いのメニューで、党内の結束を固めたい狙いがあるようだ。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。