日本・アメリカ・オーストラリア・インドの4カ国の枠組み「クアッド」の首脳会合が24日、首相官邸で始まった。会合では、ウクライナへの侵攻を続けるロシアや海洋進出を強める中国に対する結束を確認する見通しだ。



「クアッド(QUAD)」は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、これまでワクチン、インフラ、気候変動、重要・新興技術など幅広い分野で協力を進めてきた。
24日、首相官邸で始まった首脳会合には、岸田首相、アメリカのバイデン大統領、オーストラリアのアルバニージー新首相、インドのモディ首相が出席。
会合では、ウクライナへの侵攻をめぐりロシアと関係の近いインドが足並みをそろえられるか、海洋進出を強める中国に対して連携をより強化できるかが焦点となっていて、共同声明では、中国を念頭に「秩序への挑戦」に対抗する方針を盛り込むことを検討している。
日本としては、ロシアがウクライナに対して行っている「力による一方的な現状変更」を、インド太平洋地域で許してはならないことを示したい考え。また、深刻化する北朝鮮の新型コロナについても、人道上の対応を議論する予定だ。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(8枚)