松野官房長官は、28日の記者会見で、ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用を示唆したことについて、「唯一の戦争被爆国として、核兵器の威嚇も使用もあってはならないと強く訴えていく」と強調した。

松野官房長官は28日、「プーチン大統領の発言は情勢のさらなる不安定化につながりかねない危険な行動であると認識している」と述べた上で、「核兵器はいったん使用されると広範囲で多大な惨禍をもたらす。唯一の戦争被爆国として核兵器の非人道性を知る日本としては、核兵器による威嚇も、ましてや使用もあってはならないと考えており、そのことを強く訴えていく考えだ」と強調した。

プーチン大統領は、ロシアは他の国が持たない兵器を保有していると述べ、核兵器の使用を示唆し、ウクライナへの武器支援を続けるアメリカやヨーロッパ諸国を強く牽制している。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。