20年前の日韓ワールドカップで、ブラジルを優勝に導いた立役者の1人がエジミウソン・モラエス氏だ。困窮家庭で幼少期を過ごしたエジミウソン氏は、経済的理由でサッカーを諦めざるを得ない日本の子どもたちを支援する活動を行っている。

5月に来日するエジミウソンさんにその理由を聞いた。

ブラジルにいるエジミウソンさんにオンラインで聞いた
ブラジルにいるエジミウソンさんにオンラインで聞いた
この記事の画像(7枚)

困窮家庭で育ったブラジルサッカー界のレジェンド

エジミウソンさんはブラジル・サンパウロの郊外で三兄弟の次男として1976年に生まれた。家はオレンジ農家で生活は決して楽ではなかったとエジミウソンさんは語る。

「父と母の農作業を子どもの頃から兄と私で手伝っていました。物心ついた時には路上や空き地でサッカーをやっていて、学校が半日で終わると寝る時間までサッカーをやっていましたね」

その後エジミウソンさんは1991年に「キンゼ・デ・ジャウー」というチームの下部組織に500人以上の中から選抜された。しかし当時、エジミウソンさんの家庭の経済状況は厳しく、父親が家族のためのお金を自分に注ぎ込んでいることを知ってエジミウソンさんは苦しんだ。

「父と兄弟から『お前には夢があるんだから、サッカーを続けろ』と言われました。しかし家庭の状況をみてサッカーを諦めるべきではないかと思いました」

日本人の友人から渡された300ドルが人生を変えた

チームには三浦知良選手もかつて所属しており、当時は日本からのサッカー留学選手が多く、その中にいたのが林善徹さんだった。エジミウソンさんと林さんは同い年だったこともあり意気投合した。

「林は親友だったのでその悩みを打ち明けたのですが、その時に彼が300ドルを手渡ししてくれたのです」

チームメイトだった林さん(左)とエジミウソンさん
チームメイトだった林さん(左)とエジミウソンさん

当時のブラジルでは300ドルあれば4カ月は暮らせた。お金を受け取ったエジミウソンさんは「これでサッカーを続けられる」という安堵以上に、「サッカーで成功したい」というモチベーションがわいたという。

「自分のサッカー人生を振り返ったときに、このことはとてつもなく大きなモチベーションに繋がったと感じています。また、私と林は兄弟のようになりましたね」

「私にとって日本は特別な地なのです」

その後エジミウソンさんは頭角を現してブラジル代表に選ばれ、日韓ワールドカップではディフェンスの要としてブラジルの優勝に貢献した。当時日本に帰国していた林さんとも再会し、2人は友人としてだけでなくビジネスパートナーとなった。

林さんとエジミウソンさんはビジネスパートナーになった
林さんとエジミウソンさんはビジネスパートナーになった

そして林さんが子どものサッカー教室を開催すると、エジミウソンさんは来日し子どもたちにサッカーを教えた。

「私をサポートしてくれた林への感謝もあります。また日本はワールドカップで(ブラジルが)優勝した国で、FCバルセロナでのデビュー戦も日本でした。私にとって日本は特別な地なのです」

日本の子どもたちに世界へチャレンジできる環境を

日本で子どもたちにサッカーを教える理由を聞くと、エジミウソンさんはこう語る。

「日本には何度も来ていますが、子どもたちがスポーツに夢中になっている姿が印象的です。私が一番幸せに感じるのは、子どもたちが笑顔でスポーツを楽しんでいるのを見ることです。サッカーに限らずスポーツの価値は素晴らしいものがあります。健康や仲間とのつながりを得られ、目標を見つけるきっかけにもなる。それを子どもに伝えていかなければならないと思っています」

エジミウソンさん「日本の子どもたちはスポーツに夢中になっている姿が印象的」
エジミウソンさん「日本の子どもたちはスポーツに夢中になっている姿が印象的」

エジミウソンさんは現役時代の2005年にブラジルにエジミウソン財団を立ち上げ、経済的な理由で夢を諦めざるを得ない子どもたちの支援を行ってきた。そして2021年9月にはシンガポールにエジミウソンファンズ・アジアを設立し、日本で経済的に困難な家庭の子どもたちの支援を始めた。

「エジミウソンファンズの日本でのミッションは、子どもたちに世界へチャレンジできる環境を提供することです。子どもたちがスポーツを楽しむ経験は、これから生きていくうえで重要です。ファンズを通じてより多くの子どもを支援していきたいと思います」

「スポーツを楽しむ経験は生きていくうえで重要です」
「スポーツを楽しむ経験は生きていくうえで重要です」

「厳しい環境にいてもスポーツを楽しんでください」

最後に日本の子どもへのメッセージを聞いた。

「難しい環境にいても、いま目の前にあるスポーツを楽しんでください。私も経済的困難からサッカーを諦めざるをえない時期がありました。ただそこで諦めない気持ちを持つことで、友達や家族がサポートしてくれ乗り越えてきたのです。私たちは皆さんが人生の夢や目標を持つための環境づくりに取り組んでいきます。素晴らしい将来を築いていけるようにしましょう」

エジミウソン氏は5月に来日し、日本の困窮家庭の子どもたちにサッカーを教えるのを楽しみにしている。

オンライン取材は林さんの通訳で行われた
オンライン取材は林さんの通訳で行われた

【執筆:フジテレビ 解説委員 鈴木款】

鈴木款
鈴木款

政治経済を中心に教育問題などを担当。「現場第一」を信条に、取材に赴き、地上波で伝えきれない解説報道を目指します。著書「日本のパラリンピックを創った男 中村裕」「小泉進次郎 日本の未来をつくる言葉」、「日経電子版の読みかた」、編著「2020教育改革のキモ」。趣味はマラソン、ウインドサーフィン。2017年サハラ砂漠マラソン(全長250キロ)走破。2020年早稲田大学院スポーツ科学研究科卒業。
フジテレビ報道局解説委員。1961年北海道生まれ、早稲田大学卒業後、農林中央金庫に入庫しニューヨーク支店などを経て1992年フジテレビ入社。営業局、政治部、ニューヨーク支局長、経済部長を経て現職。iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授。映画倫理機構(映倫)年少者映画審議会委員。はこだて観光大使。映画配給会社アドバイザー。