リニア中央新幹線の建設工事で4月13日、名古屋駅の東工区の現場が初めて公開された。

用地買収に協力した寺の住職「なるべく早く計画通りに…」

名古屋駅周辺の用地が買収され、空からでも様子が見えるようになったリニア中央新幹線の建設現場。

この記事の画像(11枚)

2016年から名古屋駅周辺で工事が始まり、東海道新幹線や在来線の駅とクロスする形で、地下約30メートルに駅が設けられる。

13日は「リニア名古屋駅」の最も東側、約180mの部分である東工区の工事の様子が、初めて報道向けに公開された。

現在ここで行われているのは、以前あった建物の地下などを撤去する準備工。今後、地中に壁を作って掘削、そして埋め戻して駅が完成する。

リポート:
ドリルのような重機の先が、地下にゆっくりと入っていきます。地下に溝壁を作るための掘削が行われています

準備工では、地中に本格的な壁を作るのを前に、周辺の地盤を固めていく。そして…。

リポート:
この辺りにも多くのオフィスビルがあったということです。こちらの重機では、建物の地下部分を撤去する作業が行われています。今、地下部分のコンクリート片を運んでいます

元々あったビルの地下のコンクリートなどを細かく切り出して地上に引き揚げ、撤去する作業も行われていた。

JR東海中央新幹線建設部 担当者:
4年から5年程度で更地化を完了しようと目標に進めてきたところですが、実際ここまでくるのに7年かかったわけです。決して楽な工程ではないという状況です。できるだけ短縮するよう知恵を出しながら、当初考えた工程にできるだけ近づくように、引き続き努力をしていく

名古屋駅で工程が予想を超える中、静岡県ではトンネル工事に伴う大井川の水量の減少が懸念され、いまだリニアは全線着工できず、当初2027年としてきた開業の目途は立っていない。

東工区の真北にある称名寺。

寺の土地の一部がリニア建設のため買収され、鐘楼門と鐘の場所を3年前に5メートルほど移動した。

リニアの工事に協力したものの、開業の目途が立っていないことに複雑な心境だ。

称名寺の住職:
希望など色々な声も聞くので、我々はできるだけ協力をしていきながら…。ここまでやったのなら、なるべく早く新しい地域につくりあげてほしいなという気持ち。やっぱり計画通りに進むことを望んでいます

工事が進むものの、開業の目途が立っていないリニア中央新幹線。夢の超特急が東京を結ぶ日はいつになるのか…。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。