赤ちゃんのそばを離れず、眠るまで見守る猫が話題になっている。
その様子がこちら。

「本当信じられない、ネコ尊い。赤ちゃんが寝るのを見守ってくれてる。寄り添ってくれてる。ありがとうね」とのコメントと共に投稿されたのは約20秒の動画。そこには、ベビーモニターに映る赤ちゃんと猫の姿だ。
横になっているのは1歳の女の子で、猫は赤ちゃんが眠るのを近くで見守り、そして寄り添うように体をくっつけていた。
投稿したのは赤ちゃんの父親で、猫の飼い主のつくね&ひまりさん(@tsukune216)。猫の名前はつくねくん(オス・5歳)だ。

この可愛らしい姿に動画を見た人からは、「きゃー!!なんて可愛い」「優しくて賢いな~」「愛しいですね」といったコメントが寄せられ、動画は335万回再生で、26万いいねが付くなど話題になっている。(3月15日時点)
眠るのを見守ったあとは添い寝
見ていて心温まる姿だが、やはりこの猫は赤ちゃんを妹のように思っているのだろうか? 普段の様子についてつくね&ひまわりさんに話を伺った。
ーー投稿の状況について教えて
普段通り赤ちゃんを寝かしつけてベッドに置いた後、安全に寝られているかを確認するためベビーモニターをつけたら猫のつくねが一緒に写っていました。赤ちゃんが寝られているかをジッと見守ってくれているようでした。

ーーいつも見守ってくれる?
今回が初めてです。
ーーどのくらい見守っていた?
10分ほど近くで見守ってから、その後は添い寝をしてくれました。

奇跡の瞬間に立ち会えた
ーー見守っている姿を見て、どう思った?
普段つくねから近づくことがなかったので、きっと家族として認めてくれた奇跡の瞬間に立ち会えたんだなと感動しました。

ーー投稿の続きを教えて
赤ちゃんが寝返りをうっても側に居続けようとしてくれましたが、夜泣きが始まり親があやしている内に部屋の外に出ていってしまいました。翌日以降もたまに様子を見に来るようになりました。
ーー赤ちゃんとつくねくんについて教えて
赤ちゃん:
1歳女の子 好奇心旺盛で猫を見ると笑顔になる。
つくね:
保護猫でとても甘えん坊だが、守るべき妹分には甘やかすお兄ちゃんっぷりを発揮する。

ーー赤ちゃんとつくねくんは仲がいい?
お互い興味を持っているようでしたが、ちょうど動画投稿の日までは触れ合わないように親の方で気を付けていました。赤ちゃんが力加減が分からず猫にけがをさせる可能性があったからです。
1歳の誕生日を迎えたこの日、ようやく親が見守る中で触れ合いを解禁したので赤ちゃんが大喜びで触っています。猫のつくねも逃げずその手を受け入れてくれたので、ここでお互いの距離感が縮まり、夜の寝かしつけ見守りに繋がったのかなと考えています。

ーーその後、関係性はどう?
赤ちゃんが猫のつくねを撫でると、つくねも気持ち良さそうに喉を鳴らすようになりました。添い寝に関しては、寝返りに巻き込まれないよう同じベッドの端の方で寝ることにしたようです。
ーー他にもエピソードはある?
赤ちゃんがお風呂に入れられているのを心配してか、入浴中は必ず浴槽の近くまで来ます。

ーー話題になったけど、どう思う?
赤ちゃんと猫が寄り添い始める奇跡の一瞬を共有出来て嬉しく思います。
本当信じられない、ネコ尊い。
— つくね&ひまり🐾 (@tsukune216) February 28, 2022
赤ちゃんが寝るの見守ってくれてる。寄り添ってくれてる。ありがとうね#猫 #つくね pic.twitter.com/hByPWehtQK
もしかしたら赤ちゃんが触れるようになったことが、つくねくんは嬉しかったのかもしれない。今も添い寝をしてくれるようで、赤ちゃんがかわいくて仕方がないのだろう。