7月28日(水)注目競技の結果

サッカー:
男子1次リーグ フランスを4-0で下し3連勝!決勝トーナメント進出を決めた
(関連記事:前回の東京五輪出場 元サッカー日本代表・釜本邦茂さんが講演 メキシコ五輪では銅メダル【新潟】)
体操:
男子個人総合 橋本大輝選手が大逆転の金メダル!
(関連記事:順調だった白井健三の体操人生。リオ五輪後に語った「僕の体操寿命はそんなに長くない」)
バドミントン:
男子予選リーグ 桃田賢斗選手が韓国選手に敗れ、1次リーグ敗退が決まった
(関連記事:桃田賢斗選手のイラストが! ゆかりのある選手をあしらったマスクで地域一丸の応援<福島県双葉郡>)
柔道:
女子70kg級 新井千鶴選手が金メダル!「1年1年積み上げた自分に悔いを残したくなかった」
(関連記事:柔道 新井千鶴「銀メダル以上確定」 15分超の死闘制し決勝へ)
卓球:
女子シングルス準々決勝 伊藤美誠選手が韓国の田志希にストレート勝ち。圧倒的な強さでベスト4入り
(関連記事:伊藤美誠選手の母が語る “みまじゅん”の不思議な関係 金への軌跡)
野球:
侍ジャパン初戦・ドミニカ共和国戦は苦しみながらもサヨナラ勝ち!
(関連記事:藤川球児が稲葉篤紀監督に聞く東京五輪での戦い方。「北京五輪の教訓」と「投手陣の起用法」)
テニス:
男子シングルス3回戦 錦織圭選手がベラルーシのイワシュカをストレートで下し準々決勝進出。錦織選手は3大会連続のベスト8入り。
(関連記事:ふるさと松江からテニス錦織圭選手にエール!東京でもメダルを お母さんに激励金託す)
競泳:
男子200メートルバタフライ 本多灯選手が銀メダル獲得
(関連記事:「思い通りのレースできた」競泳男子で本多灯選手が銀メダル 200Mバタフライ)
競泳:
女子200メートル個人メドレー 大橋悠依選手が金メダル!400メートル個人メドレーに次いで2冠は競泳女子初の偉業
(関連記事:「最後は身体が止まっていたけどなんとか踏ん張れた」大橋悠依が金メダル 女子競泳初の2冠達成 200M個人メドレー)
卓球:
女子シングルス 準々決勝 石川佳純選手、シンガポールのユ・モンユに敗れた
(関連記事:東京五輪 卓球女子シングルス最後の一枠は石川佳純 敗れた平野美宇の涙)

7月28日(水)注目競技
★は決勝種目
競泳:
10:30~
★女子200m個人メドレー決勝 大橋悠依、大本里佳
★男子800mリレー決勝
男子200m平泳ぎ準決勝 佐藤翔馬、武良竜也
19:00~
女子100m自由形予選 池江璃花子
男子200m個人メドレー予選 瀬戸大也、萩野公介
飛び込み:15:00~
★男子シンクロ板飛び込み 寺内健、坂井丞
水球:
女子1次リーグ 日本ー中国 18:20~東京辰巳国際水泳場
アーチェリー:9:30~/16:00~
男子個人1、2回戦 古川高晴
女子個人1、2回戦 早川漣
バドミントン:
9:00~
女子シングルス1次リーグ 奥原希望、山口茜
混合ダブルス準々決勝 渡辺勇大・東野有紗組
18:00~
男子シングルス1次リーグ 桃田賢斗
野球:
1次リーグ 日本ードミニカ 12:00~福島あづま球場
バスケットボール3人制:
17:00~
女子準決勝、男子準決勝
20:45~
★女子3位決定戦、決勝、男子3位決定戦、決勝
ボクシング:11:00~/17:00~
女子フェザー級 準々決勝 入江聖奈
カヌー:13:00~
スラローム男子カヤックシングル予選 足立和也
馬術:17:30~
★馬場馬術 個人決勝
フェンシング:10:00~
★男子サーブル団体 1回戦~決勝
サッカー:
男子1次リーグ 日本―フランス 20:30~横浜国際総合競技場
体操:19:15~
★男子個人総合決勝 橋本大輝、萱和磨
ハンドボール:
男子1次リーグ 日本―エジプト 14:30~国立代々木競技場
ホッケー:
18:30~
女子 日本―オーストラリア
20:45~
男子 日本―スペイン
柔道:
11:00~
女子70キロ級 準々決勝まで 新井千鶴
男子90キロ級 準々決勝まで 向翔一郎
17:00~
★女子70キロ級 敗者復活戦、準決勝、3位決定戦、決勝
★男子90キロ級 敗者復活戦、準決勝、3位決定戦、決勝
ラグビー7人制:
9:00~
男子 9、10位決定戦、11、12位決定戦、5~8位決定予備戦、準決勝
16:30~
★男子7、8位決定戦、5、6位決定戦、3位決定戦、決勝
セーリング:12:05~
男子470級 岡田奎樹、外薗潤平組
女子470級 吉田愛、吉岡美帆組
射撃:9:00~
女子クレー・トラップ予選前半 中山由起枝
男子クレー・トラップ予選前半 大山重隆
卓球:10:00~/15:00~/20:00~
女子シングルス準々決勝 伊藤美誠、石川佳純
テニス:11:00~
男子シングルス3回戦 錦織圭
女子シングルス準々決勝
バレーボール:
男子1次リーグ 日本―イタリア 19:40~有明アリーナ
重量挙げ:13:50~
★男子73キロ級 宮本昌典