多くの命を奪った東日本大震災。
その教訓を伝えようと、全国の子どもたちに向けて語り部の活動を続ける男性がいる。

家族を失い、阪神淡路大震災の復興のシンボルとなった”ひまわり”に支えられ生きてきた10年間。
命のメッセージを子どもたちに伝えている。

災害派遣から戻ると…“失ってしまった家族” 眠れぬ日も

この記事の画像(16枚)

陸上自衛官の佐々木清和さんは、今も月に数回、家族と暮らした場所を訪れている。

佐々木清和さん(54):
家族5人で生活していた場所なので、大切な場所のひとつ。ただ周りが、かなり変わっちゃったんで…。ここに自分の家があって、向かいに家があって。そういうのは来ると思い出す

街の復興計画で、人が住めないエリアに指定されたため、戻ることは出来ない状態だ。

―2011年3月11日 東日本大震災―

佐々木さんが暮らしていた宮城・名取市の閖上(ゆりあげ)地区は、高さ8m近い津波に襲われ、753人が犠牲となった。
自衛官の佐々木さんはすぐに災害派遣され、自宅近くで任務にあたっていたが、家族とは連絡が取れないままだった。

10日後、遺体安置所で娘の和海さん(当時14歳)、妻のりつ子さん(当時42歳)と対面した。
一緒に暮らしていた義理の両親も亡くなった。

佐々木清和さん(2015年):
買い物行ったりして、中学校のジャージ着ていたり、うちの子どもも髪の毛長かったので、そういう人をみると、『なんでいないのかな』って思う部分はあります

佐々木さんの携帯電話の壁紙を、知らない間に娘の和海さんが変えていたことがあった。

「お~い、元気かぁ?」

和海さんが書き込んだ文字を見つめる。

佐々木清和さん(2015年):
今だと“ありがとう”だよね

酒の力を借りないと、眠れない日々が続いていた。

「家族の代わりみたいな…」神戸から譲り受けた“ひまわり”を育て続ける

佐々木さんの重く沈んだ心を照らしたのは、"ひまわり"だった。

1995年、阪神・淡路大震災で犠牲になった、加藤はるかさん(当時11歳)の自宅跡地から芽を出したひまわり。

「はるかのひまわり」と名付けられたその種は、震災の記憶を語り継ぎ、復興への希望をつなぐシンボルとして全国各地に広がっていった。

佐々木さんも譲り受けた種を、自宅があった場所で育てることに。

佐々木清和さん:
いれば世話ができた、家族の代わりみたいな形ですね。草取りしたり、水やったり。成長してくれれば嬉しい

転勤で、宮城県を離れても、ベランダで育て続けた。

今は閖上から車で20分ほど離れた、自衛隊の官舎に住んでいて、半年後には"定年退職"を迎える。

今後、どこに住むのかは、まだ決めていない。

佐々木清和さん:
震災直後はたぶん、仕事をすることであえて家族のことは考えない。どこか逃げてたと思う。でも今は毎日声もかけますし、後ろ向きってことはない。ただ3月がくるとちょっと寂しい

2021年の夏も、ひまわりを咲かせる予定だ。

佐々木清和さん:
私がひまわりに対して一番感じるのは、真夏に太陽に向かう力強さかなと思っています。ひまわりを見るたびに、私も頑張らないといけないなという思いにさせてくれる花かな

「2人が生きた証をこれからも残す」亡き娘と同世代に伝える“命の意味”

―大阪・寝屋川市 2020年11月―

佐々木清和さん:
津波にのまれたときに、娘が着ていた中学校のジャージです。上はほとんど傷んでません。下はちょっと穴があいています。たぶん瓦礫があたったのかなと思っています

佐々木さんは今、語り部として全国の小中学校で講演をしている。
亡くなった和海さんの姿を重ねてしまい、震災後は、同世代の子どもを見ることさえできない時期もあった。

子どもたちに語りかけるのは「命の意味」。
逃げずに自分の経験を伝えることを決めた。

佐々木清和さん:
震災のとき、両手で抱えきれないほどの荷物を持たされた私が、震災後に出会った人が少しずつ、私が持っている荷物を持ってくれたおかげで今、荷物は野球のボールくらいになったのかな、そんな気がしています。
津波にのまれたら、大好きな家族と会うことができなくなってしまう。自分のため、家族のために安全な場所に逃げてください。今できること、勉強すること、体を鍛えること、心に栄養を与えること、できることをしっかりやって、一度きりの人生、思いっきり自分の生き方で生きてほしい。皆さん一人一人が皆さんの家族友人にとって、かけがえのない存在です

生徒たちが、講演のお礼にと、気持ちを込めて歌ったのは「いのちの歌(竹内まりや)」。

震災のあと、佐々木さんが大切にしてきた曲だ。

♪いつかは誰でも この星にさよならを する時がくるけれど
 命は継がれてゆく
 生まれてきたこと 育ててもらえたこと

 出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとう
 この命に ありがとう

(いのちの歌/竹内まりや)

中学3年生:
(佐々木さんが)歌詞が自分にあてはまっていると言っていて、改めて聞いてたら…佐々木さんがこんな思いで暮らしてたんやろなっていうのが分かった。
改めて家族の大切さが分かって、一日一日を大切に過ごしていこうと思いました。

学校では、この日のために生徒たちが育てた「はるかのひまわり」が、季節外れの花を咲かせていた。

―2021年3月11日 午後2時46分―

「黙とう」

閖上では毎年、メッセージを書いた風船を飛ばしている。

佐々木さんは、2人に宛てて、風船にメッセージを書いた。

りつ子、和海へ。

2人が生きた証をこれからも残す。
そして、命の意味を伝え続ける。

今年は閖上にひまわりを咲かせるよ

(関西テレビ)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。