遺族「父の無念を晴らすのが残された者の責任」…病床で無罪を訴え続けた父のため再審請求

1984年滋賀県日野町で、酒屋の店主が殺害された「日野町事件」では、刑期中に亡くなった阪原弘元受刑者の長男・阪原弘次さんが父の無罪を訴え続けている。事件から約35年、再審の扉が開かれつつある。

この記事の画像(20枚)

自白の信用性を争い、無罪を訴えながら本人が刑期中に死亡。その後も遺族が再審請求を続けている、37年前、滋賀県日野町で起きた強盗殺人事件。

阪原弘次さん(59)。父が有罪となったのは、自白を強要されたためとして、無罪を訴え続けている。

1984年、滋賀県日野町で酒屋の店主の女性(当時69)が殺害され、金庫が奪われた「日野町事件」。

3年後、「山に金庫を捨てた」という自白を決め手に、警察は弘次さんの父、阪原弘元受刑者(当時53歳)を逮捕した。しかし…。

弘次さん:
父ちゃん、殴られても、蹴られても自分がやったとは言わなかったけど、(警察に)「娘の嫁ぎ先行って、家の中ガタガタにしたろか」と言われて、どうにも我慢できんかったと

当時、結婚したばかりの娘たちの幸せを脅かされたことが、嘘の自白を生んだという。

弘次さん:
父ちゃんが「やった」と言ったら、私らは犯罪者の家族になるんやで。「やってへんもんはやってへん」って言わないかんのちゃうかって

家族の後押しを受けた阪原元受刑者は、裁判では否認を続けたが、2000年に無期懲役が確定した。

その後、獄中から再審を請求していたが、肺炎などを患い入院。病床でも無罪を訴え続けた。

阪原弘元受刑者(入院当時):
ひどい暴行で、「はい、私がやりました」と言ったときに、3人の刑事はにっこり笑い…。皆さん、どうぞ、私を信じてください

しかしその思いは届かず、2011年3月、75歳で亡くなった。

弘次さん:
今、父はいませんけど、父の無念、名誉を回復してやるのが、残された人間の責任ではないかと思うようになり、再審請求を決めました

自白を裏付けた写真に不自然な点…「証拠写真」のネガが語ったこと

2012年、弘次さんらが遺志を引き継ぎ、2回目の再審を請求。

ここで担当の裁判官が代わると、400点以上の証拠が新たに開示され、大きな転機をむかえた。

弁護団が注目したのは、逮捕の決め手となった「山に金庫を捨てた」という自白を裏付けたとする写真。捜査員らを発見現場に案内する様子の写真だが、その“ネガ”からある事実が明らかになった。

日野町事件の弁護団:
山の入り口から登って現場に行って、帰り道も帰っていった。その経過が写真で残っている。証拠に使われていたのが、ほとんどが帰り道に向きを変えて写していた写真を使っていた。虚偽の使い方をしている

当時証拠として提出されたのは、金庫を捨てた山へ捜査員を案内する様子を、時系列に撮影した19枚の写真。

しかしネガに映る順番は、このうち8枚が捨てた場所へ案内した後、つまり帰る途中に撮影されたものだった。

「捜査官の軽率な態度は厳しく非難されるべき」開かれた再審の扉…遺族は今も戦い続ける

審理で弁護団は、「警察に誘導される形で、なんとか金庫の場所を探していた」と主張。当時担当した警察官は「金庫まで案内できたことは問題ない」などと説明したが、2018年7月、大津地裁は、「捜査官の軽率な態度は厳しく非難されるべき」としたうえで「自白全体の信用性を大きく動揺させる」などとして、再審開始を決定した。

弘次さん(2018年再審決定後):
父が今ここにいない悲しみはあります。この喜びを噛み締めていきたいと思います

決定後、検察側が即時抗告したため、現在も再審の開始については大阪高裁で審議が続いているが、遺族が継いだ意志が「自白の信用性」を揺るがし、大きな一歩を踏み出している。

弘次さんは、「父がやってないのは間違いない。父のことは微塵も疑っていません」と非業の死を遂げた父親の名誉を回復するため、今も戦い続けている。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。