宮城のインフル患者数が統計開始以降最多に 1医療機関あたり89人超 9週連続増加 止まらない感染拡大 仙台放送 2025年11月27日 木曜 午後5:03 の最新記事をトップページに表示 宮城県によりますと、23日までの1週間に宮城県内で確認されたインフルエンザの患者数は、9週連続の増加となる1医療機関あたり89.42人で、2006年の統計開始以降、最も多くなりました。 地域別では、仙南保健所管内で152人、大崎保健所管内で102人と100人を超え、このほかの地域でも多くの患者が確認されています。 宮城県内のインフルエンザの患者数は、11月10日から16日の週まで、3週連続で全国最多となっていて、県は「入院患者も増えている」とし、注意を呼びかけています。 仙台放送 宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 仙台放送の他の記事 仙台育英サッカー部「構造的いじめ」何が起きていたのか?学校に質問状を送るも“見えない全容” スポーツ 2025年11月27日 12月の電気代は平均的な家庭で8511円 11月より10円高い 補助金終了以降は横ばい〈東北電力〉 経済 2025年11月27日 レギュラーガソリンの平均小売価格1リットルあたり162.7円 前週より1.8円安い 3週連続値下がり 経済 2025年11月27日 【楽天】古謝は1650万円増で契約更改「投手陣の柱に」 小郷は600万円ダウンで巻き返し誓う スポーツ 2025年11月27日 一覧ページへ