東京都が物価高対策として都公式アプリ「東京アプリ」で、1万円相当のポイントを付与する方向で調整していることが分かりました。
東京アプリは、都政に関する情報発信の強化や行政サービスのデジタル化を促進するため、スマートフォンで利用できる東京都の公式アプリです。
都は、アプリ普及促進策として7000円分のポイント付与を検討していましたが、関係者によりますと物価高対策の一環として付与額を1万円相当に引き上げる方向で調整しているということです。
現在は、都主催の防災や福祉の事業に参加した時などにポイントが付与され電子決済サービスや美術館など都立施設のチケットに交換できます。
今後、補正予算案に計上し、12月の都議会での可決を目指す予定です。
物価高対策として東京アプリへのポイント付与は、前回の都議会議員選挙で自民党や公明党が物価高対策として公約に掲げていました。