本格的な雪のシーズンを前に、舞鶴若狭自動車道では除雪車などの安全祈願が行われました。
舞鶴若狭自動車道の福知山インターチェンジでは、除雪車などおよそ30台が整列し、除雪作業の無事を願って安全祈願が行われました。
舞鶴若狭自動車道では、スリップによる事故を防ぐため、昨シーズンは、凍結防止剤の散布や除雪作業などが78日間行われました。
「アイハイウェイ」のホームページでは路面の状況や積雪量などがリアルタイムで配信される予定です。
【NEXCO西日本の担当者】
「出発前には道路交通情報や気象情報を事前にご確認いただき、余裕を持ったドライブ計画をお願いしたいと思います」
除雪車などは今月20日にも4つの基地に配備されて雪のシーズンに備えます。