今月に中城村で発生した大規模な土砂崩れで、現場周辺の道路は全面通行止めとなっており、被害拡大を防止するための応急処置が行われています。

沖縄県や村によりますと、中城村伊集では13日から続いた記録的な大雨の影響とみられる土砂崩れが発生していて、17日に村や中部土木事務所が崩れた部分をブルーシートで覆うなどの応急処置を行っています。

崖下に位置する産業廃棄物の処理施設の作業ヤードには土砂が流れ込み、タンクローリーなど9台の重機のうち4台が土砂に埋もれていて、被害額は数十億円規模となっています。

西原環境開発 瑞慶山学社長:
今後の見通しがいまのところ立たない。数年間何もできないのかなと。ここで様々な事業をやる予定を詰めていたので、それが一夜にしてなくなってしまっている状況なのでどうしたらいいものかと・・・

また、土砂崩れが起きた現場付近の道路は全面通行止めとなっていて、開通の見通しは立っていません。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。