近年は住民からの苦情で離発着に使える場所が減少…ドクターヘリに理解と協力を 現役医師が訴え 以前は助からなかった命の3割が救えるようになったと訴え テレビ静岡 2025年11月15日 土曜 午後6:40 の最新記事をトップページに表示 ドクターヘリについて理解を深めてもらおうと、沼津市では11月15日、医師による公開講座が開かれました。 講師を務めたのは順天堂大学静岡病院 救急診療科の大森一彦 准教授で、ドクターヘリによって以前は助からなかった命の3割が救えるようになったことなどを紹介しました。 その上で近年は住民からの苦情によりドクターヘリの離発着に使える場所が減っていることから、活動への理解と協力を求めています。 順天堂静岡病院は2024年度、ドクターヘリで運ばれて来た患者の数が全国で最も多かったということです。 テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 テレビ静岡の他の記事 全国で相次ぐ”災害級”クマ被害 報奨金の増額も…浜松市が対策費を補正予算案に計上 今年度の目撃情報は昨年度を大きく上回るペース 政治 2025年11月15日 速く走ってはダメ!日本一”ゆる~い”フルマラソン 5時間以内にゴールすると「失格」 風光明媚な景色とご当地グルメを楽しみながら スポーツ 2025年11月15日 最高記録は32個!2分間で落とさずに何個のキャベツを持てるかな? 白熱!キャベツ狩り選手権 毎年恒例 都道府県 2025年11月15日 秋の火災予防週間に合わせて「火の用心」 園児が住宅街で呼びかけ 都道府県 2025年11月15日 一覧ページへ