台湾有事に関する高市首相の国会答弁や在大阪中国総領事のSNS投稿をめぐって日中双方による応酬が続く中、外務省の金井正彰アジア大洋州局長が17日、中国に向けて出発した。

中国外務省の劉勁松アジア局長らと会談し、局面を打開する糸口を探る見通し。

高市首相は7日の衆院予算委員会で、台湾有事の際、自衛隊が集団的自衛権を行使することが可能になる「存立危機事態」になり得るケースがあると答弁し、中国側が強く反発した。

大阪の中国総領事館トップ・薛剣総領事は、「その汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」などとSNSに投稿し、自民党内から国外退去も含めた厳しい対応を求める声が出ていた。

一方、中国では、観光業などを所管する文化観光省が16日、日本への旅行を当面控えるよう注意喚起した。さらに教育省も「日本の治安が不安定だ」と主張し日本への留学を慎重に検討するよう呼びかけるなど、日中間の溝が深まっていた。

(フジテレビ政治部)

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。