みやき町のこども園で、外遊びの楽しさと季節の移り変わりを感じてもらおうとアウトドア体験が行われ、子どもたちがサンマの塩焼き作りに挑戦しました。

【園児たち】
「おいしくなーれ、おいしくなーれ」

アウトドア体験は園児に外遊びの楽しさや季節の移り変わりを感じてもらおうと、みやき町の「はなのやまこどもえん」が毎年この時期に行っているものです。

11日は0歳から5歳までの園児108人が参加し、秋の味覚サンマの塩焼きづくりに挑戦。
園児たちはサンマに酢を塗ったり塩をふったりする下準備を体験し、焼きあがったサンマを笑顔で味わっていました。

【園児】
「おいしかった。皮がちょっと苦手だった」
【園児】
「たのしかった」
Q.どんなところが?
「塩かけるところ」
【園児】
「おいしかった。骨がいっぱい入っていたけど食べられた」

このほか園児たちは園庭に用意されたテントやハンモックで遊んだり、松ぼっくりを使ったオリジナルのクリスマスツリーを作ったりするなど季節の移り変わりを楽しんでいました。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。