高校で「アイドル」育成です。長野市の長野日大高校は2026年度「アイドル部」を創部します。部活の一つに位置付け、誰でも入部が可能、3年間限定で活動する予定です。なぜ「アイドル部」を設けるのでしょうか?

長野市の長野日大高校。11月8日に開かれた中学生対象の学校説明会では部活動の体験会も。講堂では中学生がダンスを体験していました。

ただ、ダンス部ではありません。長野日大が2026年度、新たに設ける「アイドル部」です。

長野日大高校・添谷芳久校長:
「今、K-POPとか、『推し活』とか、中高生にとってアイドル文化は身近なもの。長野の地で自分らしい表現活動を創出することは、学園にとっても地域にとっても豊かなこと」

アイドル部は在学中の3年間限定で活動。放課後や休日に専門の講師陣からダンスや歌のレッスンを受け、オリジナル楽曲の制作や配信の他、ライブやイベント出演も行う予定です。

2026年度入学する新1年生の女子を対象に入部希望者を募集しています。

さて、県内の「スクールアイドル」といえば、佐久長聖高校が2023年度に「芸能コース」を設置。アイドルグループ「7限目のフルール」を結成し活動していますが、現在は募集を停止しています。

長野日大は今回、コースなどではなく「部活動」としました。

校長:
「どんな学科・コースの生徒でも入部していただけるよう、活動に参加していただけるように部活という形に。広く、開かれた活動にしていきたい」

「アイドル部」は未経験者も入部可能。強豪の野球部やサッカー部と同じ「強化クラブ」に据える予定です。

12月10日にも体験会を予定しています。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。