秋の全国火災予防運動に合わせ「幼稚園で火事が起きた」という想定の訓練がありました。

「ただいま1階の火災探知機が作動しました」
「火事が発生しました!火事です」

この訓練は、佐賀消防署と佐賀市の三光幼稚園などが行ったものです。
「園の中庭で火事」という想定で、園児約330人が避難。
また、建物に逃げ遅れた職員がいるとして、消防がはしご車を使って救助していました。

【園児】
「かわはら先生が助かってよかったです。大事なのは煙を吸わないこと」
【三光幼稚園 高尾兼利園長】
「幼稚園で火事なんてあり得ないよね、という考えもあるかもしれない。最悪の事態を考えて園児が体験的に学ぶこと、教職員が学ぶことを意識づけできた」

【佐賀消防署 芳司智彦消防司令長】
「子どもたちにも火災の恐ろしさ、火の怖さ、煙の怖さを知ってもらい、避難するときの注意点をしっかり覚えてもらえたら」

秋の全国火災予防運動は11月15日までです。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。