電気工事に使う高所作業車が福岡市の福岡城跡に出動し、日頃手の届かない場所の“大掃除”が行われました。
幾重にも積まれた石垣に高所作業車が横付けされ、アームの先で行われていたのは「草抜き」です。
10日、福岡市中央区の福岡城跡では「九州電力送配電」の作業車が出動し、電気工事ではなく石垣の除草作業が行われました。
この活動は「九州電力送配電」が自然環境の保護などを目的に実施していて、今回は観光客にも人気の高い福岡城跡で、普段は手の届かない石垣や周辺のごみ拾いに当たったということです。
◆九州電力送配電 福岡配電事業所 松尾幸弘 所長
「清掃活動をやってきれいになると気持ちがいい。みなさんの役に立てることが励みになっています」
11月29日には福岡県大牟田市の三池炭鉱跡でも清掃活動を実施するということです。