神埼市脊振町で35体のかかしが展示されていて訪れた人を楽しませています。

【脊振を愛する会 真島久光代表】
「山間部の中山間地だがぜひおいでいただき、このかかしをみていただきたい」

高齢化や人口減少に悩む神埼市脊振町。
かかしによる地域活性化を目指そうと今年で10回目の開催です。

今年のテーマは「丸ごと運動会」
地域の子供からお年寄りまで多様な世代が楽しんで競い合う実際の地区対抗の運動会を表現しています。
会場の広さは約990平方メートル。
住民延べ40人で1週間ほどかけて制作し35体のかかしが設置されました。
かかし村には、玉入れや綱引きなどを楽しむ小学生、また、ドジャースの大谷選手を模したかかしなどがあります。

【観光客】
「綱引きなんかあってアイデアに富んでいいと思う。楽しい。周りが自然に囲まれて、狭い地域だけどなんかほっこりする」

「かかし村」は神埼市脊振町で11月16日まで見ることができます。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。