10/29(水)は高気圧に広く覆われてよく晴れました。晴れたからこそ朝は放射冷却の影響が大きく、県内ほぼ全ての観測地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。中でも山間部では最低気温が氷点下の「冬日」となったところもあり、12月中旬並みの冷え込みとなった庄原市高野では2日続けての冬日でした。
一方で昼間にかけては気温が大きく上昇し、日差しの下では温もりを感じやすい陽気となりました。
10/30(木)は高気圧の中心が日本の東まで進んでいきます。それでも引き続き、高気圧のエリアは広く、県内もその影響を受ける見込みです。
<南部・北部>
1日を通して、カラっと晴れるでしょう。空気が乾燥しやすいのでご注意ください。
朝の強い冷え込みは連日にわたり、各地で冬目前のような最低気温が見込まれています。昼間は打って変わって、日差しの影響を大きく受けて、わずかに暑さも感じられるでしょう。
<この先1週間>
金曜日は低気圧の接近に伴って、朝から雨が降ったり止んだりで、強まるタイミングも出てきそうです。お出かけの際には雨具を忘れず、雨の降り方にもご注意ください。一方で、週末からの3連休には晴れ間が戻ってくる予想です。