子どもに本を読む習慣を身につけてもらおうと、親子で読書を楽しむ講座が10月26日に岩手県盛岡市で開かれました。

このイベントは、生成AIやプログラミングなどの講座を開いている盛岡市のスマートライフAO北東北盛岡校が、書店や情報紙と開いたものです。

デジタル化が進むなかでも、読書は全ての学びの土台であるほか、子どもの読書離れが進んでいるという調査結果(ベネッセ教育総合研究所より)もあることから、今回企画されました。

26日は小学1年生から6年生までの児童14人が参加し、色々な本に少しずつ触れる「つまみ食い読書」を行いました。

また、児童たちは他の参加者が選んだ本を読んだり感じたことを親に共有したりして、読書の楽しさに触れていました。

主催したスマートライフAO北東北盛岡校によりますと、「読書は学力を伸ばすだけでなく、心の安定にもつながるので、今後も定期的に読書の講座を開催していきたい」としています。

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。