高市首相は24日に国会での所信表明演説に臨み、政権運営の基本方針を示します。

高市首相の所信表明演説は、24日午後に衆議院の本会議と参議院の本会議で行われます。

この中で、高市首相は内閣の最優先課題に「物価高への対応」を挙げ、ガソリン税の暫定税率の廃止法案を今の国会で成立させる決意などを表明する方針です。

また、安全保障分野では「来年の末までに安保関連の3文書の改定を目指す」ことや、2027年度に防衛費をGDP(国内総生産)比で2%に増額する目標について、2025年度中に前倒しして措置を講じる方針を表明する見通しです。

立憲民主党・野田代表:
相当にイケイケの内容だと思う。国民の暮らしを守るために、自由を守るために、平和を守るために、中道の我々がしっかりブレーキ役を果たしていかなければいけない。

外交日程の関係で、演説に対する各党の代表質問は、再来週に行われる予定です。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。