10月23日に東京で行われているプロ野球ドラフト会議で、ともに岡山市出身で、県外の大学に進学した、城西大学の松川玲央選手(21)が東京ヤクルトに2位で、筑波大学の岡城快生選手(22)が阪神に3位で指名されました。
松川玲央内野手(関西高-城西大)は東京ヤクルトが2位で指名
ヤクルトから2位で指名されたのは、岡山市の関西高校から進学した埼玉の城西大4年の松川玲央選手です。走・攻・守3拍子そろった内野手で、首都リーグでは1部のベストナインに3回選出されています。
岡城快生外野手(岡山一宮高ー筑波大学)は阪神から3位指名
阪神から3位で指名されたのは、岡山市の岡山一宮高校から進学した筑波大学4年の岡城快生選手です。外野手で、2024年12月、大学生の日本代表候補の合宿では、50メートル走で5秒82を記録するなど、身体能力の高さを誇ります。
実は松川選手と岡城選手は幼なじみ。2人の活躍が楽しみです。