10月21日夜に発足した高市内閣に経済産業大臣として入閣した鳥取2区選出の赤沢亮正衆院議員が初登庁しました。
また特定枠選出の舞立昇治参院議員は、財務副大臣への起用が決まりました。

10月22日午前、赤沢経済産業大臣は多くの職員に迎えられ、初登庁しました。

赤沢亮正経産相:
総理からご指示があったとおりで、日本経済の力強い成長実現すべく、経済成長戦略の策定に貢献をしたい。

石破政権での経済再生担当大臣に続き、高市内閣でも入閣し、経済産業大臣として経済社会の要を担います。

赤沢亮正経産相:
できる限りの最大限のことをやるということを目指していきたい。

高市内閣が発足した21日は皇居での認証式、さらに高市内閣の初閣議に出席しました。
高市内閣は、総裁選で争ったライバル候補を“重要閣僚”として起用していて、石破前総理の最側近の赤沢大臣も加え、”挙党態勢”を見せた格好です。

赤沢大臣は、経済や原発政策のほか、引き続きアメリカとの関税交渉も担当するとしています。

赤沢経産相:
外務大臣である茂木大臣が全体を統括をされるということでありますが、米国との調整については、引き続き私も当たっていくといったような考え方でやらせていただきたい。
国のためになるような、そういう展開を目指して全力で取り組んでいく。

また、参議院比例特定枠選出の舞立昇治議員は財務副大臣での起用が決まり、22日の地元関係者などが参加する会合で意気込みを述べました。

財務副大臣に就任・舞立昇治参院議員:
どのようにきちんとした責任ある積極財政を進めていけるかということは皆さまのご支援、ご協力あっての賜物だと思います。

これまで舞立参院議員は、内閣府と農林水産省で政務官を歴任しましたが、副大臣就任は今回が初めてとなります。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。